
内容量: | 10mg50mlx1箱 |
---|---|
カテゴリ: | 皮膚病 |
メーカー: | Dechra Veterinary Products Limited |
有効成分: | 1噴霧(1ml)あたり:ミコナゾール硝酸塩10mg |
ミコゾールは小動物用の抗真菌スプレーです。
主に、うさぎ、モルモット、鳥類、小型げっ歯類、爬虫類を対象にしており、細菌性もしくは真菌性の皮膚感染症を治療します。また、予防としての効果も期待できます。
ミコゾールは一部の細菌性感染症にも効果がありますが、主に効果があるのは真菌性感染症です。
真菌というのはカビの一種で、普段から皮膚に存在している常在菌です。しかし、免疫力が低下したり皮脂が過剰分泌することで真菌数が一気に増加し、痒みや炎症を起こします。
そのまま放置していると皮膚が黒ずんだり脱毛したりするので、早期治療が必要です。
真菌数を減らせば健康的な皮膚を取り戻すことができますので、愛するペットのためにも早期に対策しましょう。
ミコゾールの有効成分であるミコナゾール硝酸塩には強力な抗菌作用があります。
カンジダ属、マラセチア・パチデルマチス、皮膚糸城菌(白癬)などの真菌感染症、連鎖球菌属、シュードモナスなどの一部細菌感染症の治療に効果的です。
本商品はペットの体へ直接スプレーするだけで症状の改善や予防できますので、どなたでも失敗せずに手軽に使用できます。
個数選択 | 定価 | 販売価格 | ポイント | 購入 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1箱 | 箱 | 1箱 | 箱 | |||
10mg50ml × 1箱 | 7,670円 | 7,670円 | 5,900円 | 5,900円 | 177pt | 売り切れ |
10mg50ml × 2箱 | 6,695円 | 13,390円 | 5,150円 | 10,300円 | 309pt | 売り切れ |
10mg50ml × 3箱 | 6,370円 | 19,110円 | 4,900円 | 14,700円 | 441pt | 売り切れ |
ミコゾール10mg50ml x 3箱
14,700円
ポイント:441pt
10,000円以上購入で送料無料
売り切れ
ネット電話の為、対応時間外や電話が混み合っている際は英語のガイダンスが流れます。
その際はお時間を空けて改めてお電話頂けますと幸いです。
1日2回、体重1kgにつき本剤1mlをスプレーして下さい。
使用する際は、動物の体表面から5〜10cm離してください。
なお、哺乳類や鳥類へ使用する場合には、被毛(羽毛)を持ち上げ、皮膚表面を露出した上で使用してください。
動物の治療用としてお使いください。また、外用として局所にのみ使用してください。
目の周りへの使用は避けてください。
妊娠中や授乳中の動物には使用しないでください。
体重100g未満の動物には使用しないでください。
獣医師の指示に従って使用してください。
感染症の兆候が7日間以上続く、再発が確認された場合には獣医師の診察を受けてください。
食用動物に対しては使用しないでください。また、本剤を投与した鳥類の卵は食べないでください。
本剤取り扱い中は飲酒と喫煙を避けてください。
白癬は人に感染しやすいため、白癬の疑いがある動物に使用する場合には手袋の着用を推奨します。
使用後は必ず手を洗ってください。
他の薬剤と併用しないでください。
25℃以下の直射日光が当たらない場所へ凍結を避けて保管してください。
子供の手が届かない場所で保管してください。
※用法・用量、注意点、副作用などに関しては一般的な薬剤情報を訳したものです。投与・使用前は医師などの専門家に相談した上で必ず用法・用量に従って頂ますようお願い致します。
また、投与・使用に関しては全て自己責任となり当サイトでは一切の責任を負いかねます。
局所的に刺激が発生する恐れがあります。
そのほかにも何か異常があった場合には、使用を中止して直ちに獣医師の診察を受けてください。
並び替え:
投稿者匿名さん
今はうさぎの耳に使ってます。うさぎを飼うのは今回が初めてなので、こういう病気があるのも今回初めて知りました。管理不足だったかなーと反省してます…。痛そうなので、ミコゾールをかけたら滲みるんじゃないかと不安でした。現時点で一週間使い続けてみてもそんな反応は全然なかったので、この子の体に合ってるお薬みたいです。その代わり、効き目もまだほぼ表れてませんが。
投稿者匿名さん
ミコゾールはセキセイの羽根につけるために買ったんですけど、ちょうど羽根を広げないと届かない部分に付けなきゃいけないので、難しかったです。羽根を固定するのがこわくて、夜に付ける時はできるだけ旦那と二人がかりで取り掛かりました。効果を確認するまで10日はかかりましたが、なんとか荒れた部分が目立たなくなるぐらいましになってよかったです。
投稿者匿名さん
こういった薬は8割以上が犬猫用のものだと思ってるため、小動物用が通販で買えるというだけで軽く感動しました。うちの子はモルモットだし、本当に薬が少ないので…。主に患部の耳と背中にかけてます。体から離してスプレーするとどっちにもなんとかかかるので、この作戦でできるだけ消費ペースを抑えてます。背中の方はかなり軽症になってきました。もう少し効き目がほしいところです。
投稿者匿名さん
ペットが感染系の皮膚炎だと知ってから、いろいろ調べて、一時的に子供から遠ざけてます。さみしがっていてかわいそうですが、子供も皮膚が弱いタイプなので仕方ない対策です。一刻も早く対面解禁させてあげるためにも、ミコゾールで集中治療に励んでます。もちろん獣医さんの話を参考にしながら進めてます。薬を嫌がってる様子もないので安心して使えてます。
投稿者匿名さん
インコの顔を毎日見ているのに、変化がゆっくりすぎて、異変に気付くのに時間がかかってしまいました。気づいた時には、インコの顔と足が明らかにボロボロに。病院で診てもらって、初めて皮膚感染症だと知りました。病院の薬が切れた後に使おうと思ってミコゾールを取り寄せました。今はちょうど、様子見しながらミコゾールを使ってるところです。足がだいぶきれいになってきました。
投稿者匿名さん
小動物から生じる独特なニオイが、これで結構薄まっているように感じます。体に直接かけることができるように作られているので、何もトラブルなく使えるのがいいですね。なおちゃんと除菌効果があるのかどうかは、まだ使い始めたばかりなのでなんともいえません。ただ清潔感をずっとキープできるのであれば、買って損のない商品だと思います。またなくなったら買うかもしれません。
投稿者匿名さん
小動物から生じる独特なニオイが、これで結構薄まっているように感じます。体に直接かけることができるように作られているので、何もトラブルなく使えるのがいいですね。なおちゃんと除菌効果があるのかどうかは、まだ使い始めたばかりなのでなんともいえません。ただ清潔感をずっとキープできるのであれば、買って損のない商品だと思います。またなくなったら買うかもしれません。
投稿者匿名さん
いつもケージの中を掃除してあげる際に、こちらの抗菌スプレーを体にもシュシュッとしてあげます。これだと予防だけではなく治療にも使えるので、万が一真菌症になったとしても安全ですね。まぁ今のところは定期的に使ってあげているので、まったくそんな症状が起こる気配なんてありません。なかなかいいお値段するなぁとは思いますが、その分使いやすさも効力も素晴らしいものです。
投稿者匿名さん
飼育しているうさぎたちが真菌性感染症になっていることが判明。うさぎのカビはよくあるみたいで、特に夏場や梅雨の時期ほど見られるとのこと。ということで、うさぎたちを守るためにいいものはないかと色々探していたところ、こちらの商品を発見しました。スプレータイプなので簡単に使えますし、これのおかげでだいぶ回復してきました。思っていた以上の効力で驚いております。
投稿者匿名さん
私の愛するモルモットのピコちゃんが、環状の発疹を引き起こしていました。どうやら痒いみたいで、すでに掻いた跡も。なのでもしかして病気かなと思い動物病院で診てもらったら、皮膚糸状菌症だと診断されました。そのときにミコゾールを処方してもらったんですが、病院よりもこっちの方が安かったので今はここで買わせていただいてます。効果は抜群で、症状がだいぶ和らぎました。
投稿者匿名さん
ハムスターをこの間初めて飼い始めたんですが、ちゃんと衛生面を考えて環境を整えてあげないとストレスを感じてしまい、その結果免疫力が下がって細菌による皮膚炎になるリスクが高まるみたいです。そのためケージの中を常に清潔な状態に維持しつつ、それに加えてミコゾールを使うようにしています。これならハムスターにも気軽に使える上、しっかり予防できるのでいいですね。