
内容量: | 10mLx1本 |
---|---|
カテゴリ: | 関節炎・鎮痛剤 |
メーカー: | インタスファーマ |
有効成分: | メロキシカム |
メロネックス(メタカムジェネリック)は犬用の消炎鎮痛剤です。
メタカム0.15%経口懸濁液の後発品で、低価格ですが同じ成分を含有しているため同等の効果効能を実感していただけます。
メロネックスは有効成分として非ステロイド系に分類されるメロキシカムを含有しています。
メロキシカムはCOX-2(シクロオキシゲナーゼ2)と呼ばれる酵素の働きを阻害して、痛みや炎症を引き起こすプロスタグランジンの生成を抑える作用があります。また、メロキシカムには解熱作用もあるため、炎症による発熱も取り除くことができます。
さらに、メロネックスは生命維持に関与する酵素には影響を与えないため、従来の非ステロイド性消炎鎮痛剤と比べて副作用が少なく安全性にも優れています。
なお、メロネックスは専用の計量シリンジが付属されているため、正確な用量を投与していただけます。また、フードへ混ぜて投与していただけますので、薬が苦手な犬にも問題なく使用できます。
個数選択 | 定価 | 販売価格 | ポイント | 購入 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1本 | 箱 | 1本 | 箱 | |||
10mL × 1本 | 2,000円 | 2,000円 | 1,600円 | 1,600円 | 48pt | 売り切れ |
10mL × 2本 | 2,000円 | 4,000円 | 1,500円 | 3,000円 | 90pt | 売り切れ |
10mL × 3本 | 2,000円 | 6,000円 | 1,433円 | 4,300円 | 129pt | 売り切れ |
10mL × 6本 | 2,000円 | 12,000円 | 1,367円 | 8,200円 | 246pt | 売り切れ |
メロネックス(メタカムジェネリック)10mL x 6本
8,200円
ポイント:246pt
10,000円以上購入で送料無料
売り切れ
ネット電話の為、対応時間外や電話が混み合っている際は英語のガイダンスが流れます。
その際はお時間を空けて改めてお電話頂けますと幸いです。
関節痛による痛みや炎症緩和に使う場合
1日1回、体重1kgあたり0.2mgを食事に混ぜて経口投与します。
2日目以降は体重1kgあたり0.1mgを基準量とし、同様に経口投与してください。
外科手術の疼痛緩和に使う場合
術前:体重1kgあたり0.2mgを手術の2時間前に直接経口投与します。
術後:手術翌日から1日1回の頻度で、体重1kgあたり0.1mgを食事に混ぜて経口投与してください。
投与する際は、事前によく振り混ぜておいてください。
いずれの場合も、投与する際は付属の計量シリンジを使用してください。
年齢・体重・持病等によって投与できないケースがあるため、投与可能か使用前に必ず確認してください。
通常は投与開始3〜4日で効果が発現しますが、症状が改善されない場合には10日以内に投与を中止して獣医師の診察を受けてください。
※用法・用量、注意点、副作用などに関しては一般的な薬剤情報を訳したものです。投与・使用前は医師などの専門家に相談した上で必ず用法・用量に従って頂ますようお願い致します。また、投与・使用に関しては全て自己責任となり当サイトでは一切の責任を負いかねます。
食欲不振、下痢、嘔吐などの消化管に関する症状が報告されていますが、多くの場合は時間の経過とともに消失します。
また、他にも潜血便、腎不全などが起こる恐れがありますので、異常を感じた場合には、使用を中止して獣医師の診察を受けてください。
服用方法や副作用・併用禁忌・注意のご説明には、商品の説明書の他に、次のサイトを参考にしています。
Wikipedia : メロキシカム
並び替え:
投稿者匿名さん
愛犬が歳を重ねたからか、この前足を引きずっているような様子が見られました。診断してもらった結果、関節の痛みが生じているみたいです。ということで、メタカムジェネリックであるこちらを現在使っています。液状ですが特に刺激的なニオイがなく、うちの愛犬はすんなり口にしてくれました。また副作用の方も見られないので、とても使いやすくて便利ですね。効果もしっかり感じてます。
投稿者匿名さん
愛犬の後ろ足が関節痛を訴えていたみたいで、ひとまず病院でビタミン剤を処方してもらっていました。しかし全然症状が改善されず、ケンケン歩きが治らない状態。これ以上見ていられないと判断し、ネットで色々情報を調べたところメロネックスがいいとわかりました。まず使用してから驚くほど回復が早く、あっという間に歩けるようになったのでもっとすぐに買っておけばよかったです。
投稿者匿名さん
最近移動がどうも辛そうだったので、診てもらったところ関節を痛めていたようでした。もはやトイレすら大変な状況のため、色々ある薬の中でも効き目が強いと聞いていたメロネックスを購入。まだ完全回復まで至っていませんが、徐々に調子が戻りつつある様子です。今は自分からとぼとぼと積極的に歩くようになりました。最後まで様子をしっかり見ていきたいと思います。
投稿者匿名さん
常備薬として持っていて正解。最近肩凝りが原因で首がちゃんと上がらなくなってしまったうちのチワワに使っています。今まで病院から処方してもらっていた薬だと全然治らなかったんで、評価の高いメロネックスにしてみました。そしたら想像以上に早く効き目が出てきて、今はだいぶ症状の改善が見られます。おまけに費用も抑えられるので、買って損は一切ありませんね。
投稿者匿名さん
初めてメロネックスを使いましたが、思っている以上に早く効果が効いてくれました。今まで後ろ足がヨロヨロしていたんですが、数日後に完全回復。本当に買ってよかったですね。他の鎮痛剤だと副作用が出てきてしまってなかなか使いづらかったんですけど、メロネックスはその辺もまったくなくて安全性抜群です。犬に使える鎮痛剤をお探しの方にはぜひ使ってもらいたい。
投稿者匿名さん
メロネックスに使われている成分のメロキシカムは、僕も鎮痛薬として一度飲んだことがありました。見覚えがあると思ったら、完全に同じものでした。僕はこれで胃炎がすごかったので、少し心配しながら愛犬に飲ませてみました。すると、やはりこの子もお腹を壊してしまったみたいです。この子は便が緩くなると長引いてしまうので、飲ませたのは失敗だと思いました。反省してます。
投稿者匿名さん
痛がるときに使う薬ですが、痛みに鈍くなるのでは?という不安があります。 痛みがうんと楽になるみたいなので、今のところは使ってますが・・・。 メタカムよりも安いから、しばらくはこれを使うことになるとは思いますがどうしても心配です。
投稿者いぬひげさん
病院の薬を使ってもなかなか改善しませんでしたが、メロネックスをあげたらよくなった! 病院の薬なのになんで???と疑問だったけど、メロネックスのほうが体にあってたのかもしれないなぁ……。 どうせならよく効くほうを使いたいので、メロネックスにチェンジ!