クレジットカード種類

銀行振込、コンビニ決済に対応

クラブロックス1
クラブロックス1

クラブロックス

内容量: 15mLx1本
カテゴリ: 皮膚病
メーカー: ゾエティス
有効成分: アモキシシリン、クラブラン酸

このお薬の人気ポイント

・液体タイプで投与しやすい抗生物質

・耐性菌にも対しても抗菌効果が期待できる

商品詳細

クラブロックスは犬猫兼用で使用できる抗生物質です。
幅広い細菌に対して有効性を示すため、皮膚、口腔、呼吸器など幅広い疾患の治療に使用することができます。

クラブロックスは有効成分としてアモキシシリンとクラブラン酸を配合しています。
アモキシシリンは細菌の酵素に作用し、細胞壁合成を妨げる作用があります。この作用によって細菌は増殖できなくなり、死滅していきます。
もう1つの有効成分であるクラブラン酸は、細菌が抗生物質を分解する際に必要となる酵素に働きかけ、アモキシシリンの効果を安定させる作用があります。
また、クラブロックスは消化管へ速やかに吸収され、活性状態を保ったまま尿中へ移行するため膀胱炎などの尿路感染症に対する効果も期待できます。

なお、有効性が高い抗生物質ですが、動物に対する毒性はありませんので安心してお使いいただけます。

クラブロックス 15mL

個数選択 定価 販売価格 ポイント 購入
1本 1本
15mL × 1本 6,300円 6,300円 5,000円 5,000円 150pt
15mL × 2本 6,300円 12,600円 4,750円 9,500円 285pt
15mL × 3本 6,300円 18,900円 4,500円 13,500円 405pt

クラブロックス15mL x 1本

5,000円

ポイント:150pt

10,000円以上購入で送料無料

在庫あり

数量:

電話番号

関連ページ

用法・用量

1日2回、体重に適した量を14mLほどの水に溶かして薄めてから経口投与します。
症状によって投与量と投与期間が変化するため、具体的には下記を参考にしてください。

【具体的な投与量と投与期間】
・犬の場合
細菌性皮膚感染症:体重1kgあたり12.5mg(体重5kgあたり1mLに相当)を5~7日間投与します。深部膿皮症の場合、改善に21日間必要なこともあります。
30日間を超えて投与しないよう注意し、5日間投与しても症状に改善がみられない場合は獣医師へご相談ください。

尿路感染症:体重1kgあたり12.5~25mg(体重5kgあたり1~2mLに相当)を8~12時間ごとに3~5日間投与します。

呼吸器感染症:体重1kgあたり11mg(体重5kgあたり0.88mLに相当)を12時間ごとに投与します。

・猫の場合
細菌性皮膚感染症:1匹につき62.5mg(1mLに相当)を5~7日間投与します。
30日間を超えて投与しないよう注意し、3日間投与しても症状に改善がみられない場合は獣医師へご相談ください。

尿路感染症:体重1kgあたり12.5~25mg(体重5kgあたり1~2mLに相当)を8~12時間ごとに3~5日間投与します。

上気道疾患:体重1kgあたり12.5mg(体重5kgあたり1mLに相当)を12時間ごとに投与します。

注意点

投与中の薬剤、持病、ペットの状態によってご使用いただけない場合がございますので、事前に確認してください。
水で薄めた場合には冷蔵庫で保管し、10日以内に使い切ってください。
誤用や品質変化を防ぐために、他の容器へ移し替えないでください。

※用法・用量、注意点、副作用などに関しては一般的な薬剤情報を訳したものです。投与・使用前は医師などの専門家に相談した上で必ず用法・用量に従って頂ますようお願い致します。また、投与・使用に関しては全て自己責任となり当サイトでは一切の責任を負いかねます。

副作用

副作用はほとんど見られませんが、極稀に下痢、嘔吐、食欲不振などが起こることがあります。

投与方法や副作用・併用禁忌・注意のご説明には、商品の説明書の他に、次のサイトを参考にしています。
Wikipedia : アモキシシリン
Wikipedia : クラブラン酸

利用者の声

  • それなりに高額な商品になりますが、その効果は間違いないですね。しっかり治したいときには必ず活躍してくれます。あと個人的に気に入っているのが、スポイトがついていることです。これがあるおかげで、量を簡単に計れるようになっています。なので、使用するのにまったく苦労することがありません。ということで、私の中では完璧な抗生物質です。また買います。

  • この間、歯槽膿漏になってしまいました。その結果数本の歯を抜歯することになり、今は一応歯磨きを徹底的にやっている状態です。しかし歯茎からの血がどうしても止まらない状態が続いたので、何かいい方法はないかなぁと情報収集した結果こちらにたどりつきました。使用してから1週間ほど経ちましたが、見事に血がほとんど出なくなってくれたのでよかったです。助かりました。

  • こちらは粉末が入っており、水道水で液体にして使う形になります。また、一度混ぜると最後まで使い切る必要があるんで常備しておきたいとなると結構高い気がします。まぁペットに与えやすいという点については素晴らしいですね。スポイトもついている商品なんで、誰でもスムーズに成功すると思います。ちなみにお腹が空いているタイミングで与えるのが一番よく効いてくれますね。

  • 私の愛犬もクラブロックスはすんなり舐めてくれたのでよかったですね。抗生物質の中でも、特に与えやすいものかなと感じています。ただ、水に溶かそうと思って使ってみても溶けにくいかなと思います。効能はかなり高めで、うちの場合は投与から3日目くらいで違いが見られるようになりました。ちなみに私が治したかったのは口臭です。あともう少しよくなるまで、使い続けたいと思います。

  • シバちゃんの口内炎を治すために買いました。実は以前にジスロマックを使おうとしたことがあったんですが、どうしても与えようとすると嫌がるので今回こちらに変えてみました。まず甘いシロップ状に作られているんで、まったく嫌がりませんね。自らすすんで口にしてくれるので、とても使いやすいなぁと思いました。ただジスロマックよりも高価なので、そこだけ残念なところです。

  • クラブロックスを実際に使ってみてわかったのが、あまり水には溶けないこと。最初溶かすつもりでいたので、これはちょっと頭を抱えてしまいました。あと気になったのが、一度でも混ぜると使い切る必要性が出てくること。そのため錠剤タイプのようにいつもそばに保存しておく、みたいなことは難しいです。その辺を考えると、この値段はちょっぴり高い気が個人的にしました。

  • 風邪気味のワンちゃんに飲ませたら、熱以外は治りました。でも、2日目には熱も下がっていたので、風邪にも効くかも。

  • 歯肉炎になったパグに飲ませています。かなり痛がっていたのに、次の日には腫れがマシになっていました。 また、その次の日にはほぼ治っているくらいになっていました。よく効くという評判は効いていましたが、ここまで効くとはおもっていなかったので驚きました。

  • 愛猫は肌がすごく弱くて、外に出るだけで感染病になることがあります。飼い始めたときはあたふたしましたが、今はこの薬を飲ませています。抗菌作用がすごく強いので、2日もあれば元気になって健康的な状態を見せてくれます。

  • 吸収性がいいので、愛犬を見て何かに感染したと思ったときはとりあえずこの薬を飲ませて様子を見ています。 うちの愛犬はほとんどの症状はこの薬で治りますね。これでも駄目だったときに初めて動物病院に行くか考えます。

  • 水で溶かさないといけないので、飲ませるまでにちょっと面倒な手間があります。 その代わり効き目は早く、症状にはよく効いてくれると思います。 皮膚の調子が悪いときも口内炎ができたときもすぐに治ってくれます。

  • 中型犬を1匹飼っていて、その子のために常備しています。 2,3年ほど前に細菌感染による呼吸疾患を患ったことがあり、私の不注意もあって危うく命を落とすところでした。 しかし、動物病院で処方してもらったこのクラブロックスというお薬のおかげで危機を脱出することができました。 今は命の危険があるような肺疾患にはなっていませんが、稀に苦しそうにするときがあるのでその際はすぐに飲ませています。 もう、危ない目には合わしたくないので今後も追加で購入しようと思います。

  • 投与開始から3日ほどで、口腔病による口臭改善。これほどの効果とは思わなかった。 味はついているのかわからないが、今まで飲ませたことがあるシロップの薬の中では比較的飲みやすそうにしている。

  • 専用のスポイトがついてて、水に溶かしたあとも飲ませやすかった! シロップみたいなお薬を飲ませるのはちょっと苦手だから、すっご~く助かりましたぁ(*^^*) うちの可愛いわんちゃんの病気も治ったし、めちゃくちゃよかった~!

  • 愛猫の黒熊(黒猫長毛・オス)が風邪でぐしゅぐしゅいってたので、クラブロックスを飲ませました。 飲ませるときはすごく嫌がった……おいおいお前そんなに暴れんの?と何度思ったことか^^; 今ではぐしゅぐしゅも収まって、けろっとしてます。買ってよかったクラブロックス。

  • 水に溶かさないといけないのに溶けにくい。ダマになる。 おかげで毎回よく振って使わないといけない。

  • 猫が歯肉炎になってて、クラブロックスで治療中。 もともと水をあまり飲まない猫なので、飲ませるときは苦労しますが効果はあると思います。 口臭もマシになってきたし、このまま歯肉炎が完治してほしいです。

利用者の声を投稿する

投稿者名

満足度

口コミ

ページの一番上へ戻る