クレジットカード種類

銀行振込、コンビニ決済に対応

オウダーコントロールシャンプー1
オウダーコントロールシャンプー1

オウダーコントロールシャンプー

内容量: 200mLx1本
カテゴリ: シャンプー
メーカー: メリアル
有効成分: 水、コカミドプロピルベタイン、ココアンホ酢酸Na、スルホコハク酸ラウレス2Na、グリセリン、ラウレス-2、トリオレイン酸PEG/PPG-120/10トリメチロールプロパン、塩化Na、エチルヘキシルグリセリン、ペンチレングリコール、フェノキシエタノール、ラウリン酸グリセリル、クロルフェネシン、香料、プロパンジオール、クエン酸、ワサビノキ種子エキス、安息香酸Na、ポリクオタニウム-39、ビロードモウズイカエキス、ラムノース、グルコース、グルクロン酸、トコフェロール、ソルビン酸K

このお薬の人気ポイント

・ペットの臭い対策に効果的

・保湿効果や紫外線保護効果にも優れている

商品詳細

オウダーコントロールシャンプーは、フロントラインで有名なメリアル社から販売されている犬猫兼用のペット用シャンプーです。
ペットの皮膚や被毛の汚れを洗い流し、被毛の臭いを取り除いて爽やかさを与えます。
抗菌作用がある成分のほか、保湿成分や被毛を紫外線から守る成分も含まれているのが特徴です。

ペットの臭いの原因は、さまざまなものがありますが、体臭によるものがほとんどです。
特に犬は全身に脂っぽい汗を出す汗腺があり、分泌された汗を雑菌が分解することで独特の臭いを発します。

オウダーコントロールシャンプーには、抗菌作用に優れたワサビノキ種子エキスとビロードモウズイカエキスが含まれており、この成分が臭いの原因となる雑菌の付着を防ぎます。
また、ワサビノキ種子エキスは抗酸化作用や保湿作用にも優れており、肌細胞を酸化から守りつつ潤いを与えます。
ビロードモウズイカエキスにはルミネシンという成分が含まれており、ペットの被毛を紫外線から保護し、ツヤを与える効果も発揮します。

ほかにも保湿作用に優れたラムノースという成分も配合されており、肌を活性化させて潤いを逃さないようにします。
これらの成分の働きによって、気になる臭いをケアしつつペットの被毛を美しい状態へ導きます。

オウダーコントロールシャンプー 200mL

個数選択 定価 販売価格 ポイント 購入
1本 1本
200mL × 1本 3,700 3,700 2,900 2,900 87pt 売り切れ
200mL × 2本 3,700 7,400 2,750 5,500 165pt 売り切れ

オウダーコントロールシャンプー200mL x 2本

5,500

ポイント:165pt

10,000円以上購入で送料無料

売り切れ

只今、電話での問い合わせが大変込み合っております。

ネット電話の為、対応時間外や電話が混み合っている際は英語のガイダンスが流れます。
その際はお時間を空けて改めてお電話頂けますと幸いです。

電話番号

関連ページ

用法・用量

事前に丁寧にブラッシングをし、抜け毛や毛玉を取り除いておきます。
ぬるま湯でペットの体を十分に濡らし、シャンプー液をつけます。
頭部は避けつつ、約5~8分ほどかけて泡立てながらマッサージするように馴染ませます。
その後、すすぎ残しがないように注意しながら、丁寧に洗い流します。
タオルで水分をよく拭き取り、しっかり乾かしたあと、最後にブラッシングを行ってください。

注意点

・目に入ると何らかの損傷を引き起こす場合があるため、目に入らないようにしてください。もし目に入ってしまった場合は、水で数分間洗い流し、違和感が残る場合は医師の診察を受けてください。
コンタクトレンズを着用していた場合、外せる状態ならば、外してから目を洗ってください。
・配合されている成分にアレルギー反応を示したことがあるペットに対しては、使用できません。
・ペットや子供の手の届かないところで保管してください。
・直射日光を避け、涼しい場所を保管場所に選んでください。

※用法・用量、注意点、副作用などに関しては一般的な薬剤情報を訳したものです。服用・使用前は医師などの専門家に相談した上で必ず用法・用量に従って頂ますようお願い致します。
また、服用や使用に関しては全て自己責任となり当サイトでは一切の責任を負いかねます。

副作用

特に報告されていません。
もしオウダーコントロールシャンプーを使用したあと、何らかの異常がみられた際は速やかに使用を中止し、獣医師へご相談ください。

利用者の声

並び替え:

  • やっぱりシャンプーといったらオウダーコントロールシャンプーで決まりです。値段は一般的なシャンプーと比べて結構高めかなと思いますが、これは買って損なしだと思いました。保湿成分が含まれているからか、皮膚トラブルが起こりにくくなったような気がします。また、今まで強烈な体臭を放つことが多かったんですがそれもほとんどなくなったので素晴らしいです。これは100点満点!

  • すでにいろんなシャンプーを試し続けていますが、個人的に気に入ったのがこちらのシャンプーですね。ちょっぴり固めの液体ですが、他のシャンプーと比べてかなり効力が強い気がします。洗い終わったあとのツヤツヤ感がすごいですし、何よりも全然臭わなくなります。これは愛犬の臭いに悩む方にとって、間違いなく救世主となるシャンプーだと断言します。リピ確定ですね。

  • 洗っても洗っても体臭があまり改善されないので、より体臭に効きそうなこちらの商品を買うことにしました。うちの子はすぐに皮膚が脂っぽくなって臭くなるんですけど、このシャンプーを使い始めてからは大幅にニオイが軽減されるようになったのを感じています。なので、長時間清潔感のある状態を保つことができますね。正直値段は高いかなと思いましたが、買って正解でした。

  • ワンちゃんにいいシャンプーを使わせてあげようと思い買ってみました。まず洗ったあとにドライヤーで乾かすと、とてもツヤが出ているのを感じます。非常に清潔感のある状態に仕上がるので最高ですね。うちは小型犬なんですけど、週1回の使用で大体1ヵ月前後持ちます。なので正直コストはかかっちゃいます。ただ大事なワンちゃんですから、そこにお金を惜しむつもりはありません。

  • オウダーコントロールシャンプーを初めて使わせていただきましたが、まず泡立ちはとてもよくていい感じ。しかし欠点として、液が固めなので外に出すのが結構苦労します。出した後はスムーズに使えていいんですけど、使い始めが大変なので総合的に★3といった感じですね。もうちょっと柔らかい液だったら完璧だなと思いました。とりあえずリピは残念ながらありませんね。

  • 元が臭すぎたのか、1回じゃニオイが消えなかったけど3回目くらいでようやくニオイが消えた感じ。 もっと強力な脱臭効果が欲しいな。

  • ペット用のシャンプーの相場ってこんなものですかね?私は中型犬に使っていますが、1ヶ月経たないうちに無くなってしまいます。月に3,000円のシャンプーって地味に財布にダメージがあります。できれば、もうちょっと安いほうがいいかな。

  • なかなかいい感じのシャンプーになっています。他の飼い主が言うようにちょっと液体そのものが固くてドロっとしますが、 ニオイも取れて愛犬が生まれ変わったようにきれいになります。また、乾かした後の毛にもツヤが出てくれます。 他のシャンプーは使ったこと無いのでこれがわかりませんが、個人的には十分満足です。

  • うちにはいくつかの犬用シャンプーがありますが、愛犬のニオイが気になったときはこのシャンプーで身体をきれいに洗っています。 毛もきれいになってくれます。愛犬を撫でているときは特に実感できます。他にもいいシャンプーはありますが、これはけっこうオススメできるものです。

  • うちのワンちゃんは大型犬でにおいもけっこう臭いので、数日に1回はこのシャンプーで洗っています。 愛犬はシャンプーが好きではないみたいで、けっこう時間はかかってしまいます。でも、その分嫌なニオイはほぼ消えます。 大型犬だと1回に使うシャンプーも多いので、割とすぐに無くなります。

  • 泡立てるのにちょっと時間がかかりますが、けっこう軽くてきめ細かいと思います。 ニオイもきれいに無くなります。でも、特に良かったのはその保湿効果でした。今までのシャンプーだとすぐに乾燥してしまい、皮膚も毛もカピカピになってしまうのですが、これは長時間しっとりが続いています。 冬は乾燥しやすいので普通のペット用シャンプーではなく、このオウダーコントロールシャンプーを使って洗っています。 保湿効果がいいおかげでかゆみやかぶれも起こしにくくなりました。

  • 体臭ケアができて、毛もツヤッツヤになって、まさに一石二鳥。メーカーもメリアルだから信頼できる。 週イチのシャンプーにはいつもオウダーコントロールシャンプーを使ってます。 体の小さな小型犬だと、1本でかなり長持ちすると思う。うちは大型犬だから多めに買って、切らしても対応できるようにしてます。

  • 愛犬ちょこの体臭が最近ヤバイことを近所の犬友に相談したら、オウダーコントロールシャンプーを教えてもらった・:*+.\(( °ω° ))/.:+ これでヤバイ体臭が治りますよ~に!

  • シャンプーが固くて容器から出しにくいので、洗うときに時間がかかります。 ささっと使えるように柔らかい質感のほうがよかった。

  • オウダーコントロールシャンプーでパピヨンを洗ったら、独特の嫌な臭いが爽やかな香りに。 さすが悪臭ケアを目的としたシャンプー、こんなに効果があるとは予想外でした。 完全に嫌な臭いがなくなるまではオウダーコントロールシャンプーでじゃぶじゃぶ洗います。

  • 最近嫌な臭いがするので、こちらのシャンプーで定期的に洗ってます。 自然な香りで愛犬の臭いが抑えられますし、毛もツヤツヤに仕上がってハッピーですv 泡立ちもいいのでオススメです、わんちゃんの臭いが気になってる人はぜひ!

利用者の声を投稿する

投稿者名

満足度

口コミ

ページの一番上へ戻る