クレジットカード種類

銀行振込、コンビニ決済に対応

ストロングホールドプラス1
ストロングホールドプラス1
ストロングホールドプラス2

ストロングホールドプラス

内容量: 子猫用(2.5kg未満)3本x1箱
カテゴリ: フィラリア予防
メーカー: ゾエティス
有効成分: セラメクチン、サロラネル

このお薬の人気ポイント

・毒性が低く安全性が高い

・マダニにも効果を発揮

商品詳細

ストロングホールドプラスは、ゾエティス社から製造、販売されている猫用の予防薬です。
従来品であるレボリューションに新しい成分を追加することで、レボリューションだけでは駆除しきれなかった寄生虫に対しても効果を発揮するように作られています。
2018年時点では、猫のフィラリア予防と同時に、その他の寄生虫も一度に駆除できる唯一の予防薬として注目されました。

有効成分としてセラメクチンのほかに、サロラネルという成分が配合されているのが特徴です。
この成分を新たに配合したことで、フィラリアと猫回虫、猫鉤虫、ノミやマダニ、ミミヒゼンダニ、そしてシラミに対して効果を発揮するようになりました。

レボリューションにも配合されているセラメクチンは、フィラリアやノミなどの神経細胞にある受容体へ作用し、弛緩性麻痺を起こして駆除効果を発揮します。
また、ノミの卵や幼虫に対しても孵化阻害作用や殺幼虫作用があるため、成虫と同時に卵や幼虫も死滅させます。

もう一つの有効成分であるサロラネルは、ゾエティス社の開発チームが大量の化合物の中から選別したうえで改良を重ねた成分です。
ノミやマダニ、シラミなどの寄生虫の神経内にあるGABA受容体やグルタミン酸受容体といった部位に作用し、神経伝達を阻害することで駆除効果を発揮します。

これらの成分の効果は、ノミには3時間、マダニには8時間で発揮されはじめ、24時間以内にはほとんどの寄生虫を死滅させます。
どちらも安全性が高く、無脊椎動物にのみ発揮されるため、脊椎動物への毒性は低いのが特徴です。

ストロングホールドプラス 子猫用(2.5kg未満)3本

個数選択 定価 販売価格 ポイント 購入
1箱 1箱
1箱 6,500円 6,500円 5,000円 5,000円 150pt 売り切れ
2箱 5,785円 11,570円 4,450円 8,900円 267pt 売り切れ

ストロングホールドプラス 猫用(2.5~5kg)3本

個数選択 定価 販売価格 ポイント 購入
1箱 1箱
1箱 6,890円 6,890円 5,300円 5,300円 159pt
2箱 5,915円 11,830円 4,550円 9,100円 273pt

ストロングホールドプラス 大型猫用(5.1~10kg)3本

個数選択 定価 販売価格 ポイント 購入
1箱 1箱
1箱 7,280円 7,280円 5,600円 5,600円 168pt
2箱 6,175円 12,350円 4,750円 9,500円 285pt

ストロングホールドプラス猫用(2.5~5kg)3本 x 1箱

5,300円

ポイント:159pt

10,000円以上購入で送料無料

在庫あり

数量:

電話番号

関連ページ

用法・用量

ストロングホールドプラスは、生後8週齢から使用できます。
月に1回につき、1ピペット分を肩甲骨前方の背面部の皮膚に直接塗布します。
ピペットを上向きに持ち、カチッと音がするまでキャップを押し込むことで、開封することができます。
塗布する際は必ずしっかりと被毛をかき分け、薬液が皮膚に直接触れるようにしてください。
ピペット1本分の薬液を全て使い切ることで十分な効果が発揮されるので、1回分を必ず使い切ってください。
フィラリア予防の効果が含まれているため、もう一度投与する際は1ヶ月ほど期間を空けてください。

注意点

・ストロングホールドプラスは猫用に作られた予防薬です。猫以外の動物には使用しないでください。
・生後8週齢未満の子猫、体重1.5kg未満の猫に対しては使用できません。
・ストロングホールドプラスは、子猫用、猫用、大型猫用の3種類が作られています。
体重2.5kg未満は子猫用、2.5~5kg未満は猫用、5~10kgは大型猫用のものが適しています。
必ず投与前にペットの体重をはかり、適したものを選んでご使用ください。
10kg以上の猫に対して使用する場合は、体重1kgあたりセラメクチン6mgを基準量とし、複数のストロングホールドプラスを組み合わせてください。
・フィラリアに感染した状態でストロングホールドプラスを使用すると、体内で大量のフィラリアの幼虫が死滅することでショック症状を引き起こす可能性があります。
ストロングホールドプラスを使用する際は、必ず動物病院でフィラリア検査を受け、感染していないことが明らかになってからにしてください。
・繁殖用の猫や妊娠中、または授乳中の猫への安全性は確認されていないので使用しないでください。
・非ステロイド性抗炎症薬やワルファリンなど、タンパク結合率が高い薬剤を投与している場合は、相互作用が起きる可能性があります。
すでに該当する薬剤を投与している場合は、事前に獣医師にご相談ください。
・投与後、2時間以内にシャンプーをすると効果が半減してしまう可能性がありますので、2時間経過するまでは水に触れさせないようにしてください。
・投与部位は舐めさせないようにし、多頭飼育の場合、ほかの猫が投与部位を舐めてしまわないようご注意ください。
・投与頻度が月1回を超えると、過剰投与になってしまいます。月1回の投与頻度を守り、必ず1ヶ月の間隔を空けてから再投与してください。

※用法・用量、注意点、副作用などに関しては一般的な薬剤情報を訳したものです。投与・使用前は医師などの専門家に相談した上で必ず用法・用量に従って頂ますようお願い致します。
また、投与・使用に関しては全て自己責任となり当サイトでは一切の責任を負いかねます。

副作用

薬液を舐め取った場合、副作用として嘔吐や流延がみられる場合があります。
ほかに、副作用として一過性の脱毛、下痢、投与部位の炎症、食欲減退、筋肉の震えなどの症状が報告されています。
不活発、痒み、蕁麻疹などの症状が現れる場合もありますので、投与後は異常がないか、しっかり観察してください。

利用者の声

  • フィラリア症の予防を希望してましたが、うちには猫が3匹います。一度に病院へ連れて行こうとすると、とにかく大騒ぎです。今年からはもう通販に切り替えようと思って、ストロングホールドプラスのページで注文しました。2箱まとめて買いましたが、普通に買うよりも安くなってとてもいいと思いました。何より、家にいるままでこんな本格的な対策ができるのは便利です。

  • けっこうな頻度でノミを連れて帰っていたうちの猫ですが、最近は外から帰っても滅多にノミを連れていません。タイミングからして、ストロングホールドを使い始めた影響だと思います。滅多に、ということなので、たまーにノミらしきものを連れていることはあるんですけど、そういう時はスプレーしたりお風呂に入れたりしてます。こんな対策だけでも、寄生の被害を抑えられています。

  • 塗った後、壁にしきりに背中をこすりつけてると思ったら、薬を塗ったところが気になっていたらしいです。あわてて止めましたが、もしかして痒みがあるのかもしれない、と少し気になってます。でもここで我慢すればノミやダニの痒みに襲われなくなるだろうし…と思って、こちらは冷静に観察しています。今度の健康診断で問題がなさそうなら、引き続きこの薬を使っていきます。

  • 動物病院でフィラリアの予防を受ける時にも、うちの場合はスポイトで薬を落とす形式でやり過ごしていました。うちの子は大人しく待っているので、てっきり塗り薬が得意なんだと思ってました。しかし、ストロングホールドプラスを私の手で塗ろうとすると嫌がられました。どうやら獣医さんの手じゃないと嫌だそうです(笑)先月は半ば無理やり塗りましたが、ちょっとかわいそうで…。

  • 猫を飼う身をしては、ノミダニの悩みはどうしても無視できないものです。本当はもう外出させない方がいいとも考えていますが、ストレスになっちゃいそうだし。病院まで予防に行かなくても、自力で何とかできるのでは?と思って探した結果、ストロングホールドプラスの通販を知りました。思っていたよりも簡単に使えたし、猫ちゃんも使われて特に文句がなさそうで安心しました。

  • 抜群の予防効果で、フィラリアとお腹の虫はいなくなるしノミもダニもしっかり落ちます。 投与したところを舐めると副作用が出るので、エリザベスカラーがあったほうが安心かも。

  • どの用量も内容量が少ないのが不満。せめて6本入りにしてほしかった。

  • 愛猫の雨子と晴にいつも使っています。 最近は猫のフィラリア症が怖い!っていうのが広まってますが、日本はまだ猫ちゃんのフィラリア薬が少ないんですよね~……。 ストロングホールドプラスは、猫ちゃんのフィラリア症を予防できる貴重なお薬だと思います。 値段も安いしお薬も使いやすいし、本当に便利!

  • コスパ面は文句なし。ただ、安すぎてきちんと効果が出ているのか心配になる。 フィラリア検査で確かめてもらってるけど、感染したーって結果が出てないからちゃんと予防できてるのか・・・? なんかなんともいえない感じですが、安いのが助かるので使い続けてみています。

  • ノミダニは季節関係なくいると聞いたので、ストロングホールドプラスを常備してます! 皮膚の調子があまりよくない子にも問題なく使えたから、皮膚につけるお薬の中では一番信頼してます! 動物病院のお薬よりも安いのもいいですね!お世話になってます!

  • あんまり聞いたことない成分が使われてるから、効果があるのか最初は不安でした。 しかし、いざ使ってみると予想以上の効果があってものすごく驚きました。 ノミダニもフィラリアも寄生虫も予防できるなら、ほかの薬よりもこっちのほうがいいかもなと感じています。

  • 猫のノミ・ダニだけでなくフィラリアも予防できる。ほかのスポット薬ではこういうの見たことない。 海外のお薬だから送られてくるまで時間がかかりますが、それさえ我慢すればかなりのメリットがあります。

  • レボリューションを長らく使っていましたが、マダニにも効果があると聞いたので買いました。 海外の薬だから副作用が心配だったけど特に問題もなく、比較的安心して使えました。 猫のフィラリアもばっちり予防できるし、お腹の虫も駆除できるし、一石二鳥ならぬ一石三鳥くらいの効果を実感できます。

  • 即効性が期待できるらしいけど、期待外れだった。 ちゃんと効果が出ているかもわからないし、全体的にぱっとしない印象でした。

  • レボリューションだけではマダニを予防できないと聞いて、マダニにも効果がありそうなこちらを購入。 注文してから1週間ほどで届きましたが、これでもうちょっと早く届いたらなぁ。

  • 配合されている成分の種類が増えたから、お値段はレボリューションよりも高め。 でも、定価より安く買えたので大満足。しばらく使い続けてみましたが、効果もあるみたいでカイカイすることがなくなりました。

  • 安く買えるのは魅力的だけど、副作用が心配になります。 あと、いっぱい猫がいる環境だとほかの子が舐めないように気を使わないといけないのも大変。 これなら手間が省けるかも!と思って買ったけど、結局手間がかかっちゃってます(;_;)

  • これをつけていたら、つけた場所がだんだんハゲてきた。 痒がって掻こうともするので、本当に猫に害はないのか心配になる。

  • マダニにも効果があるレボリューションです。こういうのを待ってた!

  • 猫用のレボリューションみたいなものかと思っていましたが、レボリューションとはちょっと違うんですね。 レボリューションだけでは予防できなかった寄生虫も駆除できるので、お得だなと感じました。 ですが、成分が強くなったのか前よりも副作用が出やすいのかもしれません。 幸い、うちの子は大きな症状にはなりませんでしたが使い続けるかどうかは微妙なところです。

  • 首筋に垂らすだけでフィラリアもノミもマダニも予防できるって、すっごく便利じゃないですか!? 今まではレボリューション+違うノミダニ駆除薬って感じで使ってたんですが、ストロングホールドプラスに切り替えます!

  • 我が家は多頭飼いなので、安く買えるストロングホールドプラスを愛用しています。 動物病院でレボリューションを処方してもらうよりも安いし、こっちのほうが効果が広いし、すごくいい感じです。

  • 保護した子猫に使いましたが、副作用が出てしんどそうでした。 子猫によっては薬が強すぎるのかもしれません。 これから子猫に使おうと思っている方は、ちょっと気をつけてあげてください。

  • レボリューションの欠点だったマダニの予防もできるようになっています。 ずっとマダニには効果がない点が気になっていましたが、ストロングホールドプラスならレボリューション以上に安心して使えます。 マダニの予防だけ別でするのは大変なので、こちらを使うほうが猫ちゃんへの負担も少なくていいと思います。

  • ストロングホールドを買う予定だったけど、こっちのほうが気になったのでこっちにしました。 今回はじめて購入して使ったため、今後も買うかどうかは愛猫の様子を見てから決めます。

  • レボリューションの改良版といっていい商品です。 いろんな予防が一度にできて便利ですが、手元に届くまで時間がかかる点は忘れないように注意しないといけません。

  • レボリューションはマダニの予防ができないからな~と思ってたけど、これならマダニの予防もできるのでバッチリです!ヽ(=´▽`=)ノ 猫のフィラリアもこれがあれば怖くないし、いろんなお薬を使わなくていいから気楽です~。

  • 愛猫ダミアンに必要な予防をしようと思って買ったが・・・思ったよりイマイチだった。 変な匂いがするからダミアンがすぐに逃げる・・・猫は嫌なことをされたらしっかり覚えてるんだから、効果だけじゃなくて匂いも改良しておいてほしかった。

  • インターネットで知り合った猫友さんに勧められて買ってみましたが、かなりいいですねこれ。 日本は猫のフィラリア予防薬があんまり開発されてない気がするから、ストロングホールドプラスはすごく貴重だと思います。

  • 我が家のにゃんこ軍団の寄生虫予防は、ずーっとこれを使ってます! 安いしレボリューションより効果あるし、何より使いやすい! みんな薬をつけた箇所を気にするからガードしなくちゃいけないけど、手間といえばそれだけなので全然気になりません!

  • レボリューションの改良版と聞いたけど、正直効果はどっこいどっこいな気がする。 猫のフィラリアを予防できるのはいいけど・・・効いてるって感じがあんまりしないんだよなぁ。

  • 我が家のワガママにゃんこの予防はいつもこれです。 今まではほかの通販サイトで買っていたんですが、お世話になっていたところが繋がらなかったので今回こちらを利用させてもらいました。 お安い値段で取り扱われていたので購入しやすかったですし、商品の状態もよかったので満足です。 ストロングホールドプラス、効果が高いしにゃんこの健康を考えるならオススメですよd=(´▽`)=b

  • SFTSが怖くて、ストロングホールドプラスを去年から使い始めました。 細かく様子を見ていますが、今のところマダニはついていないようです。ノミはついてもすぐに落ちます。 匂いはちょっと気になります。うちの猫たちは特に気にしてないみたいですが。

  • ずっと憧れだったラグドールを里親さんから引き取って暮らし始めました。 絶対にノミダニはつけないぞ!フィラリアにもさせないぞ!と意気込んで、ストロングホールドプラスを選んだんですが……カイカイするしハゲるしで駄目でした。 インターネットでは評判がいいのに……うちのラグドールには合わないんでしょうか。

  • 我が家の真っ白チンチラペルシャの兄妹、雪丸と雪姫の寄生虫予防にいつも使っています。 雪丸と雪姫はずっとおうちの中で育ってきた子ですが、室内でもノミは多いらしいのできっちり予防してます。 マダニは予防しなくてもいいかな~と思っていた時期もありましたが、今では念には念を入れてストロングホールドプラスでマダニ予防もしてます。 使ったあとに毛がカピカピになるのがちょっと不満だけど、まあ仕方ないですよね。

  • 今回はじめてストロングホールドプラスを購入しました。ストロングホールドの改良版とのことで、効果が今から楽しみです。

  • ストロングホールドプラスをつけても、まだノミがついている気がする。 マダニは今のところついてないようだが……効果があるのかないのか、よくわからない。

  • うちはたくさんの猫と暮らしている猫王国なので、予防薬はいつも通販でストロングホールドを買っています。 ストロングホールドならいろんな予防が一度にできるし、通販で買えるから動物病院に連れて行くのが大変なときでも安心。 ノミの卵とか幼虫とかもしっかり駆除できるから、再寄生される心配も少なくていい感じです。 あとやっぱり安いってのがいいですね。たくさんの猫がいるとお金がかかるので、良い予防薬が安く買えるのはすごく助かります。

  • 先日、何かから逃げてきたのかうちの庭に飛び込んできた子猫を保護。 妻とあの手この手で物陰から誘い出して、キャリーバッグに入れて病院に連れて行ったら耳ダニがいるとのこと。 ノミもマダニもついてるし、外にいた子ならもしかしたら回虫もいるかもしれないとのことでレボリューションを勧められました。 先代猫がお世話になって信頼している獣医さんのおすすめなので、とりあえずレボリューションをつけてもらったけどレボリューションだけではマダニは落とせない・・・。 泣き疲れて眠る子猫を前に二人で話し合った結果、レボリューションがなくなったらストロングホールドプラスを使うことにしました。 ストロングホールドプラスならマダニも落とせるし、子猫用もあるしぴったりかもしれない!と思って決めましたが、これが大正解でした。 おかげで保護した子猫は大人に成長して、可愛い仕草で毎日癒やしてくれます。

  • ずーっとストロングホールドを使ってたけど、マダニに効果がないのが気になって気になって……。 特にうちにいる猫様は元野良猫で、お外遊びが好きだし縄張りの見回りもしっかりする子だからマダニがつかないかいつも心配でした。 でもストロングホールドプラスなら、マダニに効果がある成分が入ってるからマダニにも効果あり! こっちに切り替えてから、外へ出せと主張する猫様を安心してお外に出してあげられるようになりました。 もうストロングホールドプラス様様です。

  • 保護猫カフェを経営している者です。 お店にいる猫たちの薬を一気に購入できるので、いつも通販で予防薬を買っています。 以前はレボリューションやストロングホールドを使っていましたが、ストロングホールドプラスならマダニにも効果があると聞いてこちらに切り替えました。 おかげでマダニ用に新しい駆除薬を買わずに済んでいます。予防の負担がうんと楽になりました。 これからはストロングホールドプラスを使っていこうかと思います。

利用者の声を投稿する

投稿者名

満足度

口コミ

ページの一番上へ戻る