
内容量: | 5mg 30錠入りx1本 |
---|---|
カテゴリ: | 心臓病 |
メーカー: | サヴァ・ヴェット |
有効成分: | ピモベンダン |
セーフハートチュアブルは犬用の心不全治療に有効な内服薬です。
ベトメディンのジェネリック医薬品で同一の成分を含有しているため、低価格でありながら同等の効果効能を得ることができます。
主に僧帽弁閉鎖不全症や拡張型心筋症の治療に用いられ、急性および慢性の心不全を改善します。
なお、本剤はチュアブルタイプとなりますので、内服薬が苦手な犬でも美味しく服用できるよう工夫されています。
セーフハートチュアブルは有効成分に血管拡張作用と強心作用のあるピモベンダンを含有しています。
ピモベンダンは心筋の収縮に必要なカルシウムの感受性を高め、心臓の収縮力を高める作用があります。また、血管収縮作用のある酵素の働きを阻害する作用もあり、血液の流れが穏やかになります。その結果、心臓への負担が軽減されて様々な症状を改善します。
個数選択 | 定価 | 販売価格 | ポイント | 購入 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1本 | 箱 | 1本 | 箱 | |||
5mg 30錠入り × 1本 | 4,500円 | 4,500円 | 3,600円 | 3,600円 | 108pt | |
5mg 30錠入り × 2本 | 4,500円 | 9,000円 | 3,400円 | 6,800円 | 204pt | |
5mg 30錠入り × 3本 | 4,500円 | 13,500円 | 3,233円 | 9,700円 | 291pt |
セーフハートチュアブル5mg 30錠入り x 1本
3,600円
ポイント:108pt
10,000円以上購入で送料無料
在庫あり
1日2回、朝と夜、おおよそ12時間の間隔をあけて経口投与します。
体重1kgあたりピモベンダンとして0.25mgを1回の量とし、食事を与える時間のおよそ1時間前に与えてください。
投与量は体重に応じて変動するため、使用する前に必ず犬の体重を測定してください。
必要に応じて利尿剤を併用するなど適切な対処療法を行なってください。
症状によって投与が適切でない場合があるため、事前に獣医師へ相談してください。
※用法・用量、注意点、副作用などに関しては一般的な薬剤情報を訳したものです。投与・使用前は医師などの専門家に相談した上で必ず用法・用量に従って頂ますようお願い致します。また、投与・使用に関しては全て自己責任となり当サイトでは一切の責任を負いかねます。
まれに食欲不振、下痢、倦怠感等の症状が起こることがあります。
なお、嘔吐や頻脈は用量依存性による症状のため、投与量を減らすことで軽減されます。
投与方法や副作用・併用禁忌・注意のご説明には、商品の説明書の他に、次のサイトを参考にしています。
Wikipedia : 昇圧剤
投稿者匿名さん
犬好きの友人からオススメされ、定期的に購入しています。 身体の弱いチワワを一匹飼っているけど、これを飲むとすごく活発になって元気になってくれます。 できるだけ長く一緒にいたいので、このセーフハートチュアブルは必須です!
投稿者匿名さん
半錠にしようとしたら砕けちゃいましたw1錠がそこそこ大きいためご飯に紛れさせても吐き出してしまうし、飲ませるのが正直非常に手間ですね…とはいえ毎日飲ませないといけないものではあるのでしっかり続けた結果、効果は発揮されているみたいだしリピートさせていただきました。本当にもう少し小さいか、割り安い使用にしていただけると助かるので希望かなえていただけると嬉しいな…
投稿者匿名さん
以前動物病院に行ったところ心臓を悪くしてると知り、セーフハートチュアブルを飲ませるようになりました。 病院だと時間の関係で毎回通える保証もなく、正直処方される薬もそこそこの値段がしてしまうので、しっかり続けるために少しでも低価格で買えるこちらの方がいいと思いました。たまに病院には行くつもりですが基本的にはセーフハートチュアブルでサポートしていこうと思います。
投稿者匿名さん
年齢が関係しているのかもしれませんが、ペットとお散歩にいくと息を切らすのが早くなってきました。 何かしら対策はできないかと友人に相談したところ、同じように悩んでいたのでこちらで買ったセーフハートチュアブルを飲ますようにしてると聞きました。 試しに飲ませたところ、身体が軽くなったのか以前より元気にお散歩はできるようになったので、自分も今回購入させて頂きました。
投稿者匿名さん
もうすぐなくなりそうなので2回目の購入です!結構長い事使ったと思うけど副作用が出た事はなかったので、安心して利用させていただいてます。 海外からの発送という事なので仕方ありませんが、送られてくるまで時間がかかってしまうので早めに買うようにしました。こういったお薬は飲ませ続けないといけないそうなので、セーフハートチュアブルにはこれからもお世話になる予定です。
投稿者匿名さん
心臓病の犬を飼っているため、本来であれば定期的に動物病院へ連れてって獣医にみてもらった上で処方された薬を飲ませてあげたいのですが、どうしても一人暮らしのため時間がなくてどこまでしてあげる事ができない日があります。 友人にセーフハートチュアブルをネットで手に入れる事ができる伺ったのでこちらで購入させていただく事にしました。低価格で買えるしとてもありがたいです。
投稿者ローズさん
飲む前よりもちょっとマシになったかな…?もう少し飲ませて様子見だな。 もし聞いたら追加購入!
投稿者パイプさん
ネットでお薬を買うと、届くまですごく時間がかかるイメージがありましたが、思っていた以上に早く届いてくれました。 こんなことなら、もっと早くネットで薬を購入するべきだったと思います。届いたセーフハートチュアブルでうちのワンちゃんも元気なままです。
投稿者サイレンさん
心臓病の犬を飼っています。本来なら、定期的に動物病院に連れて行くべきなのですが、仕事のせいで都合が合いません。 でも、ネットでセーフハートチュアブルが買えるので飼い主としてはすごくありがたいです。 おかげで愛犬の症状が悪化することもなく、普通に過ごすことができています。
投稿者匿名さん
私のところには4キロのヨーキーがいるんですが、どうも大して効き目を感じることはありませんでした。あとそれだけじゃなくて、5mgだと半分に割っても結構大きく、飲ませるのが大変。もっと小さめのものじゃないと、これは厳しいですね。せっかくジェネリック医薬品なので安くていいな~と最初は思いましたが、こうなってくるとまた別のものを探し直さなければいけません。
投稿者アブさん
切らしてしまうと、ちょっと不安になるのでネットで手軽に購入できるのは非常に助かっています。 愛犬に飲ませていますが、効果もまずまずあって症状が悪化することもありません。 継続的に飲ませたいので、無くなってもすぐ買います。
投稿者あおはるさん
小型犬を飼っていますが、やはりちょっと大きいですね。喉が詰まらないか心配なので私は半分以下に切ってから与えるようにしています。 正直面倒くさいので、小型用のサイズとかパウダータイプのものがあると嬉しいですね。
投稿者梅さん
以前、動物病院で処方された薬と同じ成分だったので購入して飲ませています。やや下痢気味になりましたが、それ以外で体調を大きく崩すことなく、飲むことができています。 これを飲むと、愛犬の調子がいいですね。飼い主としても気に入っていますね。
投稿者スカぱさん
うちの愛犬は生まれたときから身体があまり強くなく、散歩中でもすぐに息を切らしていました。 なにかいい薬は無いかと探していたところ、このセーフハートチュアブルを見つけたので購入しました。 試しに飲ませてみると、少し身体が軽くなったのかなと思うくらい元気になってくれました。 今でも無理はさせていませんが、散歩が少し楽しみになったように感じます。これもセーフハートチュアブルがあったからだと思います。 今じゃ欠かせないお薬になっているので、無くなったらまたリピートします。
投稿者ちゃっぴー家族さん
愛犬が心臓を悪くしてると知ったときから、これを飲ませてます。 病院のお薬は正直めっちゃくっちゃ高いんで、ちょっとでも安く買えるセーフハートチュアブルのほうがオトクです! うちの犬の心臓はセーフハートチュアブルでサポートします!
投稿者カネルちゃんさん
今の所副作用もなく、安定しています。 心臓病は命に関わる怖い病気ですし、お薬はずっと飲ませないといけないそうなのでこれからもセーフハートチュアブルにはお世話になる予定です。 海外からの発送で、送られてくるまで時間がかかるのが難点ですが効果には満足してます。
投稿者リップさん
愛犬が心臓病にかかってしまったので、常備薬として購入しました。 定期的に飲ませないといけない薬がお安い値段で手に入るのは、本当にありがたいです。
投稿者葉理子さん
1錠が大きいうえに、分割しようとしたら砕けます。正直、こんなに使いにくいとは思っていませんでした。 薬の値段を安くするのはいいですが、もっと使いやすく作ってほしかったです。 こういうのは分割して飲ませないといけないから余計にそう思います。
投稿者スマートさん
これを飲ませたら、すごくしんどそうだったのがかなり楽そうになって驚きました。 長距離は難しいときもありますが、お散歩も昔のように楽しそうに行くようになりました。
投稿者匿名さん
病院で処方されたお薬と成分が同じだったので、安いほうにしようと思って買いました。 容器の蓋を開けるのに少し苦労しましたが、お薬の効き目は同じなように感じます。 セーフハートチュアブルに切り替えてからしばらく経ってますが、病気は悪化したりしていません。