クレジットカード種類

銀行振込、コンビニ決済に対応

メタフラムオーラルサスペンション1
メタフラムオーラルサスペンション1

メタフラムオーラルサスペンション

内容量: 1.5mg 15mLx1本
カテゴリ: 関節炎・鎮痛剤
メーカー: サヴァ・ヴェット
有効成分: メロキシカム

このお薬の人気ポイント

・安全性が高く副作用リスクが少ない

・先発薬より低価格で購入可能

商品詳細

メタフラムオーラルサスペンションは犬専用の抗炎症・鎮痛剤です。
関節痛治療に使用されるメタカムのジェネリック医薬品で、同一の成分が配合されているため同等の効果効能を得られます。

メタフラムオーラルサスペンションは有効成分として非ステロイド系のメロキシカムを含有しています。
メロキシカムは痛みや炎症を引き起こすプロスタグランジンの生成に関与する酵素の働きを阻害する作用があります。酵素の働きが低下することで関節痛による痛みや炎症が緩和され、スムーズな関節の動きを実現します。
また、メロキシカムは即効性や持続性に優れた特徴があり、愛犬の関節痛治療薬に適しています。
さらに、消化器や腎臓の働きに関与する酵素には影響を与えないため、従来の同類薬と比べて副作用が少なく、安心してお使いいただけます。

なお、メタフラムオーラルサスペンションはシロップタイプで、付属のスポイトをお使いいただくことで簡単に計量・投与することが可能です。

メタフラムオーラルサスペンション 1.5mg 15mL

個数選択 定価 販売価格 ポイント 購入
1本 1本
1.5mg 15mL × 1本 2,400円 2,400円 1,900円 1,900円 57pt

メタフラムオーラルサスペンション1.5mg 15mL x 1本

1,900円

ポイント:57pt

10,000円以上購入で送料無料

在庫あり

数量:

電話番号

関連ページ

用法・用量

1日1回、必要に応じて専用シリンジで直接投与するか食事に混ぜて経口投与します。
直接投与する場合、口を閉じた状態で上を向かせ、口の横から投与してください。

投与1回目は体重1kgあたり0.2mlを投与(体重10kgであれば2ml)
投与2回目以降は体重1kgあたり0.1mlを投与(体重10kgであれば1ml)

注意点

本剤は犬専用のため、犬以外の動物への投与は禁止されています。
通常、投与開始3日ほどで効果が発現しますが、10日経過しても改善されない場合には投与を中止し、獣医師へ相談してください。
年齢や体重、持病などによってお使いいただけない場合があるため、事前にご確認ください。

※用法・用量、注意点、副作用などに関しては一般的な薬剤情報を訳したものです。投与・使用前は医師などの専門家に相談した上で必ず用法・用量に従って頂ますようお願い致します。また、投与・使用に関しては全て自己責任となり当サイトでは一切の責任を負いかねます。

副作用

食欲減退、嘔吐、下痢などの消化器系の症状が起こることがありますが、大半は時間の経過とともに消失します。

服用方法や副作用・併用禁忌・注意のご説明には、商品の説明書の他に、次のサイトを参考にしています。
Wikipedia : メロキシカム

利用者の声

  • 副作用にほとんど悩まされず使えるので安心感があります。 海外のペット用のジェネリックははじめてなので、かなり不安でしたが安心して使えました。 関節炎はすぐに治る病気ではないそうなので、これからもメタフラムオーラルサスペンションのお世話になることがあると思います。

  • 病院のお世話になる頻度が上がってから、メタカムというお薬をよく渡されるようになりました。実際にメタカムをあげると、元気のなかったわんこも少し回復して、ご飯を食べたり遊んだりしてくれるようになります。メタフラムオーラルサスペンション?は、メタカムのジェネリックということだったので買いました。メタカムがなくなったもしもの時は、これを使うつもりです。

  • 手術が無事に終わってから、しばらくしても痛みを訴える鳴き声や仕草が気になったので、この商品を買いました。病院でもらう抗炎症薬の追加分といった感じで、購入したものです。実際に使い始めると意外なことに、病院の抗炎症薬よりも抵抗なく使えました。病院でもらったものよりもすんなり飲んでくれたし、飲んだ後も異常なしです。途中からこっちしか飲ませてません。

  • 少し前に愛犬が足を痛めてしまいました。その時に、病院の薬とは別に緊急用のつもりで買いました。痛そうな日、いつもより運動量が多いような日に、何度か飲ませたことがあります。飲ませた後は痛そうな動きをしなかったので、抗炎症としては効いてたんだと思います。でも飲ませた後はお腹を壊しやすいみたいで、下痢の頻度が上がりました。なので、本当に最低限にしか使いませんでした。

  • うちの子は老犬ですがやたらと我慢強いらしく、私が痛みに気づいてあげられないことがしばしばあり…(泣) 対策としてメタフラムオーラルサスペンションをたまに使っています。普段より元気がなくて、体を触った時に嫌がられてしまったら、このシロップを飲ませてます。それでも様子が変わらないなら、病院へ連れて行きます。この方法で、重症化を防げています。

  • 前に使っていた他の痛み止めもよく効いていたんですけど、どうしても副作用らしい症状が出てしまって心配でした。主に、軽い消化不良とか。もっと安心して使える痛み止めを探して、メタフラムオーラルサスペンションを見つけました。今のところはこれだけで痛みを抑えられているみたいなので、満足してます。こっちに替えてから副作用っぽい症状も出てません。

  • うちの犬にはけっこう効いています。ずっと足や腰周辺を痛めて辛そうにしていましたが、これを飲んでからかなり動くようになりました。 痛みも気にせず、散歩もできています。また、他の炎症や腫れ物ができたときにも与えていますが、それもかなり引いています。

  • たしかに安全性はあると思います。副作用は出たことないですしね。でも、何回与えても全然効果がないです。 少しくらいはと思っていましたが、ほとんど変化なし。関節を痛めているときは、結局動物病院に連れて行ってる。 シロップタイプは飲みやすそうな感じがして期待していましたが、非常に残念です。

  • 高齢犬で最近は足が震えることも多くなりました。ひどいときは歩くこともできないので、これを買って常備しています。 2,3日与えれば大抵は治って、元気に動いてくれます。安全性は表記通りで、うちの犬は副作用の症状を起こしたことがありません。 あると、飼い主の私も安心するので、無くなったら買います。

  • 与えたあとは痛みがマシになったように見えます。なので、すぐに薬としての効果は十分にありますね。 しかし、与えたあとは異常におとなしくなります。多分、副作用だと思います。それ以外は特に悪い症状は無いのでいいけど、飼い主としてはあまり気持ちよく思わないです。

  • 甘い感じのシロップですが、家の犬はそこまで好きじゃないみたいです。2回くらい舐めてそこからは興味を持ってくれません。 エサに入れてもすぐにバレちゃいます。効果を確認する前に他のものを探さないといけなくなりました。

  • 錠剤じゃなくてシロップタイプっぽいので、もしかしたら飲ませやすいかもしれないと思って試すことに。 専用のシリンジがついているので簡単に計量できるのが助かります、管理は面倒ですが。

  • どうしても副作用が出る。薬が強いのかもしれない。海外の薬だし仕方ないのかもしれない? 効き目はあるけど、犬の体に悪そうなので違う消炎鎮痛薬を試してみます。

  • とても安くて買いやすいのはいいと思います。あと副作用も全然なくていい。痛みに関してはちゃんと和らいでくれるみたいなんですが、またすぐに痛みが出てきてしまうっぽいです。だからガッツリと治してくれるような、そんな薬ではないのかもしれません。効き目に関してはもちろん犬によって差はあると思いますので、その点を踏まえた上で購入を検討してみてください。

  • 胃腸に関する副作用がないのが助かる。 うちの犬はどうにもお腹が弱くて、胃腸の副作用がある薬は不安で使えなかった。 これなら問題なく使えるし、効果もしっかりしているから安心できる。 シロップ状だったのは少し驚いた。でも簡単に使えたから、錠剤とかチュアブルの奴よりも楽かもしれない。 次からはメタフラムオーラルサスペンションで痛みケアをすることに決めた。

  • 本家のメタカムよりも効かなかった。メタカムに戻します。

  • メタカム使ってたけど、もしかしてこっちのが良さげな感じ? なんか全体的に安くなってるような気がするしな~。 効果はあんまり変わらないみたいだけど、ちょっとでも安くなってるのなら次からこっちを中心に使おうかな?

利用者の声を投稿する

投稿者名

満足度

口コミ

ページの一番上へ戻る