クレジットカード種類

コンビニ決済に対応

イベルメクチン1
イベルメクチン1
イベルメクチン2
イベルメクチン3
イベルメクチン4
イベルメクチン5
イベルメクチン6
イベルメクチン7

イベルメクチン

内容量6mgx4錠/1シート
有効成分イベルメクチン
カテゴリ寄生虫駆除薬
メーカーSun Pharma Laboratories Ltd / Hab Pharmaceuticals & Research Limited

イベルメクチンに関するお知らせ

本商品はご注文単位によってはシート単位での発送となる場合も御座います。ご了承の上、ご注文頂ますようお願いいたします。

このお薬の人気ポイント

・飼い主様向けの商品となります

・コロナにも有効とされる注目の成分

商品詳細

イベルメクチンは、飼い主様の腸管糞線虫症や疥癬といった病気を改善するお薬です。
イベルメクチンは寄生虫症の治療薬として国内外で幅広く使われており、こちらのイベルメクチンもそんな海外で製造されたジェネリック医薬品です。
日本国内ではストロメクトールという名称で同じ成分を配合したものが承認・処方されており、活用されています。

他の治療薬との違い

同じイベルメクチンを配合しているカルドメックチュアブルキウォフハートはペット向けのフィラリア予防薬ですが、こちらは飼い主向けの腸管糞線虫症の治療薬となっています。
そのため、こちらのイベルメクチンをペットのフィラリア予防に利用することはできません。

イベルメクチン 12mg

個数選択定価割引率販売価格ポイント購入
1錠1錠
12mg × 4錠7002,800
40%
OFF
4251,70051pt
12mg × 8錠7005,600
43%
OFF
4003,20096pt
12mg × 12錠7008,400
48%
OFF
3664,400132pt
12mg × 50錠70035,000
78%
OFF
1608,000240pt売り切れ
12mg × 48錠70033,600
78%
OFF
1567,500225pt
12mg × 96錠70067,200
80%
OFF
14514,000420pt
12mg × 144錠700100,800
81%
OFF
13719,800594pt
  • 1万円以上で送料無料
  • プライバシー守る安心梱包
  • 100%メーカー正規品取り扱い
  • いつでも購入可能 処方箋不要
  • 商品到着100%
  • コンビニ決済利用可能

イベルメクチン 12mg x 4錠

1,700

ポイント:51pt

10,000円以上購入で送料無料

在庫あり

数量:

電話番号

イベルメクチンの最新の口コミ

イベルメクチンの良い口コミ

投稿者いっしーさん

評価

コロナ大流行中に感染し、死ぬんじゃないかと思うくらい辛かったんで、もうなりたくないので予備としてこちらの薬を買いました。まだ使ってないので効果の程は確認できていませんが、感染したらすぐに飲んで治したいと思います。この値段で安心を買えるのはすごくお得です。

イベルメクチンの悪い口コミ

投稿者匿名さん

評価

先日、とにかく痒くてブツブツがたくさんできたので、何が原因なのかと調べていると疥癬ぽかったので急いで注文。しかし、海外からの発送とは知らず、というか痒さに我慢できず病院へ行きました。案の定、飼い犬からヒゼンダニをもらったようで疥癬の治療薬をもらいました。結局届いたのは症状が治まったタイミングでした。

使用方法

糞線虫症の治療をする場合の使用方法

1日1回、1回あたり体重1kgに対してイベルメクチン約200μgの量を、水で服用します。
1回あたりの服用錠数に関しては下記の表をご参照ください。

1回目の服用後から2週間後に改めて同量を水で服用します。

ただし、1回目の投与後の検査で糞便中の糞線虫が陰転していない場合、2回目の投与を考慮する必要があります。
また、イベルメクチンは脂溶性であるため脂肪分の多い食事の後に服用することで血中濃度が上昇するおそれがあります。そのため、空腹時に水で服用することが推奨されています。

体重毎の1回当たりの服用量
体重6mg錠数12mg錠数
15~24kg1/2錠1/4錠
25~35kg1錠1/2錠
36~50kg1+1/2錠1錠
51~65kg2錠1+1/4錠
66~79kg2+1/2錠1+1/2錠
80kg~約200μg/kg約200μg/kg

疥癬症の治療をする場合の使用方法

イベルメクチンで疥癬の治療を行う場合に服用するイベルメクチンの量は、糞線虫症を治療する場合と同じで、体重1kgに対してイベルメクチン約200μgが服用量になります。
1回あたりの服用錠数に関しては下記の表をご参照ください。

ただし、服用する回数に違いがあり、疥癬の治療の場合は1回の服用のみとなっています。

イベルメクチンを1回服用してから、1~2週間以内に検鏡などの検査を行う必要があります。
検鏡などを行って効果を確認した結果、効果が十分でない場合には2回目の服用を考慮する必要があります。

体重毎の1回当たりの服用量
体重6mg錠数12mg錠数
15~24kg1/2錠1/4錠
25~35kg1錠1/2錠
36~50kg1+1/2錠1錠
51~65kg2錠1+1/4錠
66~79kg2+1/2錠1+1/2錠
80kg~約200μg/kg約200μg/kg

飲み忘れた場合

イベルメクチンを飲み忘れてしまった場合は、空腹時に1回分を服用します。
2回分を一度に服用することは厳禁です。

多く服用してしまった場合

イベルメクチンを間違えて過剰に服用してしまった場合は、速やかに医師や薬剤師へ相談するようにしてください。

イベルメクチンの効果

糞線虫症に対する治療効果

イベルメクチンは糞線虫症の原因となっている糞線虫の神経・筋細胞にあるグルタミン酸作動性Cl−チャンネルと結合します。
イベルメクチンが結合するとCl−の細胞膜透過性が上昇します。
その結果、細胞内のCl−が増加して神経や筋細胞の過分極が起こります。
これによって糞線虫は麻痺を起こして、死に至ります。
死んだ糞線虫は便と共に体外へと排出され、次第に数が減少していって糞線虫症が改善します。

イベルメクチンを用いて糞線虫症を治療する場合、2回目にイベルメクチンを服用してから2週間後に改めて検査を行って効果を見た上で治療が完了します。
そのため、服用回数は2回のみですが、検査などを含めると最初の服用から4週間で治療が完了します。

疥癬症に対する治療効果

疥癬に対してのイベルメクチンの治療効果は、基本的に糞線虫に対する治療効果と同じです。
疥癬の原因となっているヒゼンダニの神経細胞や筋細胞にあるグルタミン酸作動性Cl−チャンネルと結合することで、Cl−の透過率を高めます。
そうすることで神経細胞や筋細胞内のCl−濃度が上昇して、過分極を引き起こします。
神経細胞や筋細胞で過分極が引き起こされることで、ヒゼンダニは麻痺してやがて死に至ります。
こうした作用で疥癬の原因となっているヒゼンダニの数を減少させていくことによって、疥癬を改善へと導きます。

治療から1~2週間以内の検査で効果が認められた場合にはそこで治療が完了となるため、疥癬を改善するまでにかかる期間は長くても14日程となっています。

副作用

軽度の副作用

  • そう痒、発疹
  • 貧血
  • 悪心、嘔吐
  • 血尿
痒みや発疹、貧血や吐き気などがあらわれやすい副作用となっています。
ただし、上記以外にも肝機能異常や好酸球数の増加といった、自分では自覚できないような副作用があらわれる場合がある点には注意が必要です。

重度の副作用

  • 中毒性表皮壊死融解症、スティーブンス・ジョンソン症候群
  • 肝機能障害、黄疸
  • 血小板減少
  • 意識障害
重篤な副作用としては上記のようなものがあります。
中毒性表皮壊死融解症やスティーブンス・ジョンソン症候群、意識障害などは明確な症状が出やすいため副作用があらわれていると把握しやすいですが、それ以外の副作用は自覚が難しいため注意が必要です。
重度の副作用症状があらわれた場合には、速やかに医療機関を受診するようにしてください。

注意点

  • 妊婦や授乳婦
  • 高齢者
  • ロア糸状虫による重度感染を併発している方、オンコセルカ症又はロア糸状虫症を併発している方
  • 易感染性の方
上記に該当される方の場合はイベルメクチンの服用には注意が必要になります。
特にロア糸状虫による重度感染を併発している方やオンコセルカ症又はロア糸状虫症を併発している方の場合、致命的な脳症が発症したり重大な副作用の発症が報告されています。
そのため、事前に専門医に服用の可否を相談するなどした上で服用するようにして下さい。
※全ての副作用についてはこちらからご確認ください
医療用医薬品 : ストロメクトール

※用法・用量、注意点、副作用などに関しては一般的な薬剤情報を訳したものです。服用・使用前は医師などの専門家に相談した上で必ず用法・用量に従って頂きますようお願い致します。
また、服用や使用に関しては全て自己責任となり当サイトでは一切の責任を負いかねます。

イベルメクチンの口コミ

  • まだ届いていませんが、☆4つつけさせてもらいます。犬にはフィラリアに感染しないよう定期的に薬は飲ませていますが(カルドメック)、自分の感染対策は何もしていないことに気づいて、いらないかもしれませんが念の為に購入してみました。使用期限はそれなりに長いと思いますが、結局使わなかったなーで済んだらラッキーです。

  • 病院で診断は受けていませんが、完全に疥癬の症状。諸事情で病院へ行けないため、こちらで薬を購入させてもらいました。服用直後は何も変化感じませんでしたが、1週間ほどで完全に症状はなくなりましたが、念の為に2週間後にも服用。最後の服用から3ヶ月経ちますが、何事もなく健康に過ごせてます。

  • コロナ大流行中に感染し、死ぬんじゃないかと思うくらい辛かったんで、もうなりたくないので予備としてこちらの薬を買いました。まだ使ってないので効果の程は確認できていませんが、感染したらすぐに飲んで治したいと思います。この値段で安心を買えるのはすごくお得です。

  • 家の柴犬は1年に1回くらいヒゼンダニにやられてますが、家族全員は無事でした。が、やはり備えあれば憂いなしということでこちらのお薬を念の為に買いました。まだ出番はないので効果や副作用については何も言えませんが、高くないお薬なので、ワンコと暮らしている方は全員買っておくべきだと思います!

  • まだ使用していないため効果は不明ですが、腸管糞線虫症や疥癬などになってからでは遅いですからね。以前自分が感染して大変な思いをしたので、お守りとして買っておきました。1箱だけでも買っておくとすごく安心できます。自分は大丈夫と思っていてもペットと暮らしている限りリスクはありますからね。

すべての口コミを見る

口コミを投稿する

商品口コミの投稿は会員のみ行えるようになっております。
お手数ですが会員ログインの上でご投稿頂きますようお願いいたします。

口コミをご投稿頂いたお客様にはポイントをプレゼントさせて頂いております。
文章のみであれば100ポイント、文章+写真付きのものは300ポイントをプレゼントさせて頂きます。

規約や詳細などはこちらをご確認くださいませ。

ページの一番上へ戻る