
内容量: | 200mlx1本 |
---|---|
カテゴリ: | 耳の病気 |
メーカー: | 有限会社ミドリ園 |
有効成分: | 純水、銀イオン、酸化亜鉛 |
Ag+・エージーイヤーローションは、愛犬や愛猫の耳内環境維持に最適なペット用の耳洗浄液です。
耳の中に付着している汚れを洗い流して清潔にしつつ、雑菌やカビの繁殖を抑える効果があります。
有効成分として配合されている銀イオンは、殺菌が持つタンパク質と結合する性質がある成分です。
これにより、タンパク質が正常な働きをできないように阻害して機能障害を引き起こし、活性酸素を発生させます。
このような仕組みで微生物細胞を死滅させ、雑菌が耳の中で繁殖しないようにして耳の感染症を予防します。
また、抗炎症作用がある酸化亜鉛も含まれており、耳の中で起きている炎症を抑える効果にも期待できます。
デリケートな耳の中に皮膚にあまり負担をかけず、愛犬や愛猫の耳の健康を維持できるのが特徴です。
個数選択 | 定価 | 販売価格 | ポイント | 購入 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1本 | 箱 | 1本 | 箱 | |||
200ml × 1本 | 6,800円 | 6,800円 | 5,160円 | 5,160円 | 154pt | |
200ml × 2本 | 5,050円 | 10,100円 | 3,880円 | 7,760円 | 232pt | |
200ml × 3本 | 4,667円 | 14,000円 | 3,587円 | 10,760円 | 322pt |
Ag+・エージーイヤーローション200ml x 1本
5,160円
ポイント:154pt
10,000円以上購入で送料無料
在庫あり
週1回、耳の中に3~4滴を垂らします。
耳の付け根を優しくマッサージするようにして耳道全体に広げてから、綿棒で優しく拭き取ってください。
事前によく振ってからご使用ください。
中耳炎の症状があるペットへの使用は禁止されているため、ご注意ください。
使用する際は、事前に耳の中の状態を確認し、傷や炎症などの異常がみられる場合は使用をお控えください。
※用法・用量、注意点、副作用などに関しては一般的な薬剤情報を訳したものです。服用・使用前は医師などの専門家に相談した上で必ず用法・用量に従って頂ますようお願い致します。
また、服用や使用に関しては全て自己責任となり当サイトでは一切の責任を負いかねます。
特に報告されていません。
投与方法や副作用・併用禁忌・注意のご説明には、商品の説明書を参考にしています。
並び替え:
投稿者匿名さん
せっかくケアしてあげるんだったら徹底的にいいものを使ってあげようと思い、選んだのがこちらの商品です。本当にキャッチコピーにあるとおり、抗菌作用に優れていて消臭作用もすごいですね。正直その辺に歩いている人間より臭くないんじゃないかと思うくらい(笑) いやここまでいいものだとは思いませんでした。もはや人間の自分もこれを使った方がいいんじゃないか?って感じ。
投稿者匿名さん
シャンプーもコンディショナーもAgシリーズのものを使ってます。イヤーローションがあるのは知っていましたが、そこまでAgにこだわらなくてもいいかなと思ってました。でもついに、健診で耳の中に菌が湧いてるのを忠告されました。薬でなんとかひどいことにならずに済みましたが、それ以来こわくなり、結局イヤーローションも揃えることにしました。始めからこうするべきだったかも。
投稿者匿名さん
愛犬の耳掃除をいろんな方法でやってました。指にコットンを巻き付けて拭くことが一番多かったです。でもそのうち耳の中を傷つけるのでは?と、いつも密かに不安でした。お世話になっているトリマーさんに教わったのが、このローションです。少し難しくてわかりませんでしたが、耳の中を傷つけないお掃除方法でいいと思いました。以来、この方法でずっとやってます。
投稿者匿名さん
シャンプーコンディショナーは他のメーカーのものを使ってます。でも、耳掃除だけはAgシリーズを愛用しています。それは、やっぱり耳とか敏感なところに使うものにはたくさんこだわりたいからです。我が家のわんこは毛や皮膚に異常はありませんが、耳の中はどんなわんこだってデリケートなはず…。なので、Agローションを使って正解だと思ってます。今のところ、耳の中まで健康です。
投稿者匿名さん
愛犬の大きな耳を掃除するために使っているんですがそこまで耳の汚れはきれいに取れていないような気がします。水や湯などよりはマシだと思いますが、これを使っても愛犬の耳にある汚れが簡単に取れません。これでは意味が無いです。また、愛犬はけっこう耳に触られるのが嫌で長時間の耳掃除ができません。わがままかもしれませんが、短時間で耳の汚れをごっそり取れるものが欲しいです。
投稿者匿名さん
うちでは耳の大きな犬種を飼っているため、定期的な耳掃除は欠かせません。耳掃除の際に使用する専用のローションもしっかりと選ぶ必要があります。このローションを使って掃除をすると、耳の汚れがしっかりと落ちていくだけでなく、耳の汚れによる嫌なニオイもすぐに改善されるんです。おかげで愛犬の耳の中はいつも清潔できれいなままです。今後も愛用していきたいですね。
投稿者匿名さん
耳を掃除されること自体を嫌がってしまう愛犬ですが、徐々に耳の汚れも溜まってしまい、なんとかしてあげたいと思っていました。そこで購入したのが、このイヤーローションです。このローションを使った耳掃除をすると思っていた以上に耳の汚れが取れるので愛犬が嫌いな耳掃除もすぐに終えることができます。短時間なら愛犬も耐えることができるのでうちの子には最適でした。
投稿者匿名さん
愛犬の耳掃除をする際に一緒に使用しています。今まではこういう商品があることすら知らなかったので、水を使って耳掃除をしていました。でも、このAg+・エージーイヤーローションを使うとびっくりするくらい愛犬の耳の中に溜まった汚れが落ちていくのが分かります。おかげで愛犬もいつもより聞こえがよさそうです。遠くにいても名前を呼んだらこっちまで来てくれますね。
投稿者匿名さん
実はもう結構前から、Ag+シリーズを愛用しています。特にシャンプーやコンディショナーをはじめ、さらにイヤーローションまで取りそろえてみました。これが本当によくて、耳の状態がまるで違います。イヤーローションを使用し始めてからは、耳の中が汚くなっている様子をほとんど見た記憶ないですね。なので相当効果は高めなんだと感じました。100点を付けてもいい商品です。
投稿者匿名さん
このイヤーローションを耳の中に数滴垂らして、あとはマッサージをするようにも見込むだけ。たった週一度の使用で、十分な効き目を発揮してくれます。もちろん銀イオンを含んでいるイヤーローションなので、消臭力&抗菌力はバツグン。これはなかなか素晴らしい商品だと思いました。ペットの耳は耳ダニの感染とかも普通にあるので、皆さんも気をつけるようにしましょう。
投稿者匿名さん
シャンプーとコンディショナーもAg+の奴を使っています。今回初めてイヤーローションも購入してみました。耳の中って気づいたら汚くなりがちなんですが、ローションを使い始めてからはかなり綺麗な状態を保てるようになったと思います。まず悪臭が本当にしにくくなったので、これは間違いないです。さすがAg+の威力はすさまじいですね。こちらのシリーズにはハズレがありません。