クレジットカード種類

銀行振込、コンビニ決済に対応

フィプロフォートプラス1
フィプロフォートプラス1

フィプロフォートプラス

内容量: 猫用 3本x1箱
カテゴリ: ノミ・ダニ対策
メーカー: サヴァ・ヴェット
有効成分: フィプロニル、S-メトプレン

このお薬の人気ポイント

・後発医薬品だから低価格

・幅広い外部寄生虫に対して有効

商品詳細

フィプロフォートプラスは幅広い外部寄生虫に対して有効な犬猫用駆虫薬です。
ノミ、マダニ、シラミ、ハジラミ駆除に有効なフロントラインプラスのジェネリック医薬品のため、低価格で寄生虫対策ができます。

ペットは外部寄生虫に吸血されると激しいかゆみに襲われ、皮膚炎や貧血を引き起こします。また、マダニの場合には他の病気を媒介する恐れがあり、ペットのみならず飼い主の命に関わる感染症を発症することもあります。そのため、健康に過ごすためにも専用の薬剤で定期駆虫する必要があります。

フィプロフォートプラスの有効成分には外部寄生虫に有効な2つの成分が配合されています。
フィプロニルは主に成虫の寄生虫に対して高い有効性を示します。寄生虫の中枢神経系に直接作用し、麻痺を起こして死滅させます。
また、もう1つの有効成分であるS-メトプレンにはノミの卵や幼虫の成長を阻止する作用があります。
これら2つの有効成分があらゆる寄生虫に対して駆除効果を発揮し、寄生虫の感染被害を抑制します。
なお、フィプロニルとS-メトプレンは安全性に優れた成分のため、妊娠中や授乳中、生後8週齢の子犬や子猫にもお使いいただけます。

フィプロフォートプラスはスポットオンタイプの外用薬です。
薬液を肩甲骨へ塗布するだけで全身に有効成分が浸透しますので、薬が苦手なペットにも簡単に投与できます。また、ほかの外用薬と比べても浸透性が高いため、水浴びやシャンプーの影響を受けにくく使いやすいです。

フィプロフォートプラス 猫用 3本

個数選択 定価 販売価格 ポイント 購入
1箱 1箱
1箱 4,000 4,000 3,060 3,060 91pt 売り切れ

フィプロフォートプラス 小型犬用(10kg未満)3本

個数選択 定価 販売価格 ポイント 購入
1箱 1箱
1箱 4,800 4,800 3,660 3,660 109pt 売り切れ

フィプロフォートプラス 中型犬用(10~20kg未満)3本

個数選択 定価 販売価格 ポイント 購入
1箱 1箱
1箱 5,100 5,100 3,860 3,860 115pt 売り切れ

フィプロフォートプラス 大型犬用(20~40kg未満)3本

個数選択 定価 販売価格 ポイント 購入
1箱 1箱
1箱 5,300 5,300 4,060 4,060 121pt 売り切れ

フィプロフォートプラス 超大型犬用(40~60kg未満)3本

個数選択 定価 販売価格 ポイント 購入
1箱 1箱
1箱 5,500 5,500 4,160 4,160 124pt 売り切れ

フィプロフォートプラス超大型犬用(40~60kg未満)3本 x 1箱

4,160

ポイント:124pt

10,000円以上購入で送料無料

売り切れ

電話番号

関連ページ

用法・用量

月に1回、1ピペット分をペットの肩甲骨背部に直接塗布します。
このとき、被毛をしっかりかき分け、皮膚に薬液が触れる状態にしてください。
また、フィプロフォートプラスを塗布する箇所はペットが薬液を舐め取れない場所で、1箇所のみにしてください。
ピペット容器に入っている分を全て塗布したら、完全に乾くまで自然乾燥させてください。継続して投与する場合、効果が1ヶ月間続くので、必ず1ヶ月経過してから次の分を使用してください。
投与後、犬は24時間、猫は48時間シャンプーや水浴びを控えてください。

注意点

外用以外の使い方をしないでください。
犬猫以外の動物、特にウサギに対しては使用しないでください。
生後8週齢未満の子犬や子猫に対しては使用できません。
ペットの体重に応じた用量のものが作られているので、必ずペットの体重を測定してから使用してください。
犬用と猫用では用量が異なるので、間違えて使用しないようにしてください。
投与後、薬液が完全に乾くまで投与箇所には触れないでください。
薬液が乾く前にペットが舐め取ってしまわないよう、注意してください。
小児がいるご家庭の場合、投与した薬液が完全に乾くまでフィプロフォートプラスを投与したペットと小児が接触しないようにしてください。
衰弱、高齢、あるいは妊娠中、授乳中のペットに対して使用する際は、必ず獣医師に相談したうえで慎重に行なってください。
過去にスポットタイプのノミダニ駆除薬で、何らかの皮膚症状や全身症状を示したことがあるペットに対しては使用しないでください。
ほかのノミダニ駆除薬との併用は避け、すでに何らかの医薬品を投与している場合は併用しても問題ないか、獣医師へご相談ください。

※用法・用量、注意点、副作用などに関しては一般的な薬剤情報を訳したものです。投与・使用前は医師などの専門家に相談した上で必ず用法・用量に従って頂ますようお願い致します。
また、投与・使用に関しては全て自己責任となり当サイトでは一切の責任を負いかねます。

副作用

乾く前に薬液を舐め取ってしまった場合、一過性の流延がみられたと報告されています。
また、極稀に一過性のかゆみや発赤、脱色、脱毛などがみられる場合もあります。また、溶媒にアルコール分を含んでいるため、その刺激で皮膚がかぶれることがあります。
ほかにも何か異常があった場合には使用を中止して、速やかに獣医師の診察を受けてください。

利用者の声

並び替え:

  • 子猫が生まれて多頭飼いになったので、フロントラインプラスからこちらに切り替えることにしました。 ちびにゃんさんはまだフィプロフォートプラスをつけれないけど、つけれる年齢になったらこれでばっちりノミダニ予防します(^^) フィプロフォートプラスはお求めやすい価格なのがいいと思います。多頭飼いになっても家計の負担になりにくいからフロントラインプラスよりもお得に使えちゃう!

  • いや~・・・まさかジェネリックにするだけでこんなに安くなるとは^^; 今まで高いフロントラインプラスを病院で買っていましたが、今まで本当に損してたんだなぁと^^; これからはフィプロフォートプラスでちょっとでも節約しなくては・・・。

  • 小さい子供がいるので、投与したあとに乾くまでワンコを隔離しないといけないのが手間です。 それさえなければ、結構良いお薬だと思うんですが……でもこれはフロントラインプラスも同じだし、ある程度は仕方ないのかもしれませんね。

  • アルコール臭がするし、アルコールの影響で皮膚がかぶれます。とにかく使いにくい。

  • フロントラインプラスよりも開けにくい。あと臭いもキツい気がする。 それさえ我慢できればお手頃価格の良い薬です。

  • 何度か利用させてもらっています。今回もお世話になりました。 フィプロフォートプラスがお得に購入できて助かっています。

  • 多頭飼いの犬友から話を聞いて、興味がわいたので買いました! フロントラインプラスは結構高いので困ってましたが、フィプロフォートプラスだとあんなに安くなるんだな・・・。 これからはフィプロフォートプラスでもいいかもしれない。

  • これを使ったら、ふわふわだったうちのにゃんが……ハゲた……(´;ω;`) ショックすぎてもう使えません……。

  • 最近すごい痒がるから、これはもしや・・・!?と慌ててポチりました。 無事に到着してから急いでつけたら、数日後に痒がる仕草がぴたりと止みました・・・!! やっぱりノミに刺されてたみたいです、ありがとうフィプロフォートプラス!!

  • ノミダニにしっかり効くお手頃価格のノミダニ薬です。 フロントラインプラスよりも安いから、多頭飼いしてる人にはいいと思います。 でも犬の体質によってはつけたあとに痒がります。

  • 前まではフロントラインプラスを使ってたけど、今ではフィプロフォートプラス派です。 やっぱり安く買えるのがいいです、毎年かかるノミダニ予防代もフィプロフォートプラスを使うようになってから安く抑えられてる。 無理に節約しなくてもいいから、ノミダニ予防で窮屈な思いをしなくなっていい感じです。 まとめてごそっと買っておけば、頻繁に注文し直す手間が省けていいですよ。

  • パッケージについている折れ線に問題があるのか、上手く切り取れませんでした。 あと、液がさらっとしてるので液垂れしやすい。 つけるときはちょっとずつつけていかないと、犬が舐めやすくなってしまうから注意です。

  • ジェネリックだからか効き目が弱いように感じた。これならフロントラインプラスのほうが効くだろ。

  • リピです!いつもお世話になってます! かいかいしててもフィプロフォートプラスつけたらピタッとよくなるから、本当に便利です! 今後ともよろしくお願いします!

  • 今までジェネリックは使ってませんでしたが、安いと聞いたので。 確かにフロントラインプラスと比べると安いですね、あとはこれで効果も高かったら文句なしなんですが。

  • フィプロフォートプラスを使ってしばらく様子を見たら、フロントラインプラスを買ってたときよりもノミダニ予防代が浮いてた! ジェネリックにすれば予防費が抑えられるってよく言われてるけどマジです!ガチです! もうフィプロフォートプラスから違う薬にできません!ずっとこれ使います!

  • ううーん・・・なんかうちでは使いにくいって不評でした。なんでだろうなぁ。 うちの犬の性格にあんま合ってないのかも。

  • 動物病院でフロントラインプラスを買うよりも、こっちのほうがお得です。 節約もしながらノミダニ予防に手を抜きたくないって人は、フィプロフォートプラスを選ぶといいかも。 ちゃんとフロントラインプラスと同じ効果があるから、きちんとしたノミダニ予防ができる。

  • メリアル社が作ったフロントラインプラスのジェネリックです! フィプロフォートプラスを作ってる会社も有名なところっぽいので、比較的安心して使えます! うちはフロントラインプラスの高さが気になってたので、安いフィプロフォートプラスを使ってます!

  • 毎月のノミダニ予防のお薬代が負担に感じてから、ずっとフィプロフォートプラスを使っています。 早めに注文しておかないといけないですが、効果は確かなものだと思うし手軽に使えるので助かります。

  • 皮膚に垂らした瞬間、ぶるぶるっと体を震わせるので上手く使えませんでした。

  • ノミダニで飲むお薬を使っていましたが、飲むお薬では不安になってきたのでこちらに切り替えました。 皮膚にぽっとんと液を落とすだけでいいので、前よりもノミダニのお薬が楽になったように感じます。

  • フロントラインプラスよりも安く手に入ると聞いて、こちらのサイトで購入させてもらいました。 見た感じはフロントラインプラスと似たような感じなので、同じような感覚で使うことができそうです。 今日使う予定なので、しばらく様子を見て効果がありそうだったら改めて口コミを投稿させてもらいます。

  • 柴犬一匹、サビ猫二匹、スピッツ一匹の大所帯です。 ノミダニ駆除薬もたくさん必要になるので、いつもフィプロフォートプラスを使っています。 フィプロフォートプラスのほうが安いし、通販でまとめて購入しておけるのでとても便利です。

  • 長らくフロントラインプラスを使っていましたが、費用が気になったのでこちらに切り替えました。 フロントラインプラスと大体同じ感覚で使えるので、使うときに困ったりすることがありませんでした。 薬代もうんと安くなるし、メリットばかりだったのでとてもお得な気分になりました。

利用者の声を投稿する

投稿者名

満足度

口コミ

ページの一番上へ戻る