
内容量: | 30mlx1本 |
---|---|
カテゴリ: | ホルモン剤 |
メーカー: | MSD |
有効成分: | レボチロキシンナトリウム |
レベンタは、MSD社が製造、販売している犬用のホルモン薬です。
中型犬や大型犬に多い甲状腺機能低下症に対して効果を発揮し、その症状を改善します。
液体タイプなので比較的扱いやすく、食事に混ぜる際も簡単に行うことができます。
甲状腺機能低下症は、体内で甲状腺ホルモンが不足することによって引き起こされる病気です。
甲状腺ホルモンは、全身の新陳代謝を促進し各組織を活発化させる働きがあるホルモンです。
正常な状態では甲状腺から分泌されていますが、何らかの理由で甲状腺の働きが低下すると十分な量が分泌されなくなります。
その結果、活動力の低下や急激な体重増加、皮膚や被毛の乾燥、脱毛などさまざまな症状が引き起こされます。
老化現象と思って放置していると、寿命を縮めてしまうこともあるのでできるだけ素早く改善することが重要です。
レベンタには、有効成分としてレボチロキシンナトリウムが配合されています。
レボチロキシンナトリウムは、甲状腺ホルモンであるサイロニンを人工的に合成した成分です。
体内で不足してしまっている甲状腺ホルモンの量を補う作用があり、崩れてしまったホルモンバランスを正常な状態へ整えます。
これにより、甲状腺ホルモンの不足を解消して甲状腺機能低下症による症状を改善します。
レボチロキシンナトリウムには、肝臓や腎臓でトリヨードサイロニンという物質に変換される特徴があります。
長い時間、血液中に存在して継続的に効果を発揮するので一度の投与で長い効果を実感できます。
少ない投与回数で十分な効果を得られるため、飼い主の方々はもちろん獣医師の間でも高い評価を得ています。
個数選択 | 定価 | 販売価格 | ポイント | 購入 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1本 | 箱 | 1本 | 箱 | |||
30ml × 1本 | 5,400円 | 5,400円 | 4,300円 | 4,300円 | 129pt | 売り切れ |
30ml × 2本 | 5,400円 | 10,800円 | 4,050円 | 8,100円 | 243pt | 売り切れ |
レベンタ30ml x 2本
8,100円
ポイント:243pt
10,000円以上購入で送料無料
売り切れ
1日1回、体重1kgあたり10~40mcgを食事に混ぜて経口投与します。
投与する際は、専用シリンジの円筒を最後まで押し切ってからボトルに装着し、ボトルとシリンジの上下を反転させた状態で円筒を引いて計量してください。
必要量に達したらボトルとシリンジの上下を元に戻し、シリンジを外して食事に混ぜます。
投与開始用量は体重1kgあたり20mcgで、投与開始から2~4週目に臨床観察や甲状腺ホルモンおよび血液・生化学的検査でモニタリングを行って投与量を調節します。
維持期間中は、約4ヶ月の間隔でモニタリングを行い、適切な投与量になるよう調節してください。
また、投与量を変更した場合は2~4週目に同様の検査でモニタリングを行います。
・犬以外の動物には投与しないでください。
・効能効果において定められた適応症にのみ使用し、用法用量を厳守してください。
・妊娠中あるいは授乳中の母犬には投与しないでください。
・重い肝障害および腎障害の疑いがある犬には投与しないでください。
・肝臓および腎臓の血液生化学的検査値に異常がみられる犬に投与する場合は、モニタリング間隔を短くして慎重に行ってください。
・狭心症や心筋梗塞、動脈硬化症、高血圧など重い心臓・血管系の障害がある犬や、副腎皮質機能不全、脳下垂体機能不全の症状がある犬には原則投与しないでください。
やむを得ず投与する場合には少量から開始し、投与量を調節しながら慎重に行ってください。
・糖尿病の犬に投与する場合、血糖値をコントロールするために必要なインスリン製剤やスルフォニル尿素系製剤の投与量が変化する場合があるので慎重に行ってください。
・高齢の犬に投与する場合、モニタリング間隔を短くして慎重に行ってください。
・本剤には添加剤として、ヒドロキシプロピル-β-シクロデキストリン、エタノール、炭酸水素ナトリウム、水酸化ナトリウム、塩酸および精製水を含んでいます。
・配合されている有効成分や添加剤に対し、アレルギー反応を示したことがある犬には投与しないでください。
・使用者が誤って薬液を飲み込んでしまった場合、ただちに医師の診察を受けてください。
・投与作業後は石鹸で手を洗い、もし何らかの理由で目に入ってしまった場合はただちに洗浄してください。
・有効成分として高濃度のレボチロキシンナトリウムを配合しているため、人間に対するリスクがあることにご留意ください。
・パッケージに記載されている使用期限を厳守し、期限を過ぎているものは投与しないでください。
・使用したあとのシリンジは清潔な水で洗い、自然乾燥させてください。
・誤飲を避けるため、2~8度の鍵付きの冷蔵庫に保管することが推奨されています。
鍵付きの冷蔵庫がない場合は、ビニールや箱に入れて子供が簡単に取り出せないよう工夫し、2~8度の冷蔵庫に保管してください。
・冷蔵庫で保管する際は、本剤が動物用医薬品であることがわかるように記載を加えてください。
・付属のシリンジは乾燥後、ビニール袋や箱に入れてボトルと同じ場所で保管することが望ましいとされています。
※用法・用量、注意点、副作用などに関しては一般的な薬剤情報を訳したものです。投与・使用前は医師などの専門家に相談した上で必ず用法・用量に従って頂ますようお願い致します。
また、投与・使用に関しては全て自己責任となり当サイトでは一切の責任を負いかねます。
下痢や軟便といった胃腸障害、肝機能障害、軽度から中程度の鱗屑および一過性の嘔吐などの症状が現れることがあります。
また、過剰投与により無気力や過敏症、頻脈、不整脈や呼吸促進、呼吸困難などの症状が現れる場合があります。
ほかにも、光反射異常や掻痒、食欲亢進、急激な体重減少、嘔吐などの症状も報告されています。
一度に大量投与した場合は、胃腸からの吸収抑制や対症療法などの処置を行ってください。
並び替え:
投稿者ムックさん
最近レベンタを飲ませる事になりましたが最初は何でも無かったが 使用して半月も経たない内に食欲低下・それまで食べてた物を食べなくなり嘔吐も出てきて体重が減り…多分 副作用かな?と思ってます。 獣医師は暫く与えるのを止めてください!と言われました。
投稿者ラミューさん
注文後、スムーズに発送されて助かりました。 今までレベンタを買っていた通販では品切れになっていたので、こちらで注文できて本当によかったです。 レベンタのおかげで、うちの甲状腺機能低下症の犬は元気に過ごせています。
投稿者ろろたんさん
ろろたんのお薬です!ろろたんにはいっつもこれ飲ませてます! ホルモンのお薬はほかにもあるけど、レベンタが一番使いやすくていいですね~。 ろろたんの元気のために、これからも飲ませます!
投稿者匿名さん
最近レベンタを飲ませることが決定しました。 毎回動物病院でもらうとお金がかかりそうなので、通販も活用することに決めました。 どれくらい効果があるのかわかりませんが、効いてほしいです。
投稿者クルミスコーンさん
専用のシリンジがついてるのは嬉しいけど、使ったあと洗わないといけないのが面倒。 冷蔵庫で保管してるけど、いつか誰か間違えて使ったりするんじゃと心配で仕方がない。 常温保存できるようなタイプで作ってほしかったです。
投稿者おりとさん
錠剤はすごく拒否されますが、レベンタは液体なのでさっと飲ませられます。 錠剤タイプのホルモン薬を飲ませていたときよりも、お薬の時間が楽になりました。