
内容量: | 30mLx1本 |
---|---|
カテゴリ: | 皮膚病 |
メーカー: | インタスファーマ |
有効成分: | セフポドキシムプロキセチル |
セフペットドライシロップは犬猫兼用で使用できる抗生物質です。
幅広い細菌に対して効果を発揮するため、尿路感染症や皮膚感染症など様々な治療に使用することができます。
また、本剤は粉末状となり、直接投与だけでなく水に溶かしてシロップとして与えることができます。そのため、薬が苦手な愛猫にも簡単に投与可能となります。
セフペットドライシロップは有効成分としてセフェム系のセフポドキシムプロキセチルが配合されています。
セフポドキシムプロキセチルは細菌の細胞壁の主成分であるペプチドグリカンに働きかけ、合成を阻害する作用があります。その結果、細菌は増殖できない状態となり、やがて死滅していきます。
また、セフポドキシムプロキセチルは幅広い抗菌スペクトルを持つため、常備薬として購入していただくことでペットの細菌性感染症に速やかに対応することができます。
個数選択 | 定価 | 販売価格 | ポイント | 購入 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1本 | 箱 | 1本 | 箱 | |||
30mL × 1本 | 2,800円 | 2,800円 | 2,200円 | 2,200円 | 66pt | 売り切れ |
30mL × 2本 | 2,800円 | 5,600円 | 2,100円 | 4,200円 | 126pt | 売り切れ |
30mL × 3本 | 2,800円 | 8,400円 | 1,967円 | 5,900円 | 177pt | 売り切れ |
セフペットドライシロップ30mL x 3本
5,900円
ポイント:177pt
10,000円以上購入で送料無料
売り切れ
1日2回、体重1kgあたりセフポドキシムプロキセチルとして5mgを基本用量として、原則7日間経口投与します。
臨床症状に応じて、体重1kgあたりセフポドキシムプロキセチルとして10mgに増量することができます。
ドライシロップはそのまま飲ませるか、液体に溶かしたり何かに混ぜたりして与えてください。
液体に溶かして与える場合は、必ず1回分を服用直前に溶くようにしてください。
7日間の投与後、症状を観察したうえで追加投与による症状の改善が期待されると判断された場合は、投与開始から14日間を上限として適切な期間投与します。
効果が認められない場合は、投与を継続しないでください。
体重や年齢によって使用できないケースがございます。
耐性菌の発現を防ぐために、投与は適応症の治療上必要最低限に留めてください。
第一選択薬が無効である症例に限り使用してください。
※用法・用量、注意点、副作用などに関しては一般的な薬剤情報を訳したものです。投与・使用前は医師などの専門家に相談した上で必ず用法・用量に従って頂ますようお願い致します。また、投与・使用に関しては全て自己責任となり当サイトでは一切の責任を負いかねます。
副作用は少ないですが、極稀に過敏症、下痢、嘔吐などの症状が起こることがあります。
投与方法や副作用・併用禁忌・注意のご説明には、商品の説明書を参考にしています。
投稿者匿名さん
動物病院で処方してもらっていましたが、こちらで購入する方が間違いなくコスパ抜群です。いつもワンちゃんの体調が優れないときには、必ずこちらの抗生物質を飲ませるようにしています。これをいつも常備していると、何かあったときでもすぐに対応できますね。なので絶対に切らさないようにしています。病院へ行く時間が取れない方にもぴったりだと思いますので、とてもおすすめです!
投稿者匿名さん
これはドライシロップになっているんで、抗生物質の中でもかなり飲ませやすい方なのかなと思います。しかも動物病院から処方してもらうのと比べて、かなり安くなっているのが嬉しいポイント。ネットで買えるおかげで、病院へ行くも省けるし節約にもなっています。うちの猫は寒い時期にいつも膀胱炎になるんですが、これのおかげですぐに治すことができています。ありがとうございました。
投稿者匿名さん
いつも乾燥する時期に入ると、皮膚炎が起こります。その際にセフペットドライシロップとかゆみ止めを使うようにしています。これによって、自分の肌をかいたりすることがなく治りもかなり早くなるのでとてもおすすめです。もし皮膚炎の症状が出てしまって困っている方は、かゆみ止めとセットで使うようにしてみてください。金額も高すぎないので、いつも安心して買えますね。
投稿者匿名さん
うちにいる子は膿皮症という症状になってしまい、その治療としてセフペットドライシロップを買いました。使ってみて副作用的な症状が見られることは特になし。肝心の効果については、しっかりと出ているように感じました。もう結構高齢になってきているので、今後も何かあったときのために家に置いておきたいところですね。また定期的に購入させていただきたいなと思います。
投稿者匿名さん
こちらの抗生物質は粉末状なため、量を測るのが結構めんどくさいですね。また、効果の方は結構微妙かもしれない。効いているなぁというときもあれば、そこまで効いてないんじゃないか?というときもあったり。やっぱり相性とかあるのかな。まだまだ残っているので一応最後まで使い切りたいと考えていますが、なんか個人的には頼りないなぁという感じがします。
投稿者匿名さん
シロップタイプの商品になっているおかげか、うちの子たちはまったく嫌がらずに口にしてくれました。それはとてもよかったのですが、こちらは粉末状になっている商品なのでどれくらいの分量をあげればいいのか?という調節が非常に難しいと思いました。また効果に関してもまちまちで、効果が出る子もいればそんなに出ない子もいたりといった感じ。なので相性がありそうですね。
投稿者匿名さん
ワンコの膀胱炎が治りました。水に溶かしてからの使用期限が意外と短いです。 多めに作ったら大部分が無駄になる可能性があるから、面倒でも使うときに使う分だけ溶かしたほうがいい。 動物病院の抗菌薬よりもはるかに安いので、安価に病気を治療できるのはメリット。
投稿者太陽の花さん
錠剤ではなく粉末になっていて、飲ませる量の調節に苦労します。 そのままでは飲まなくて、水に溶かしても飲まなくて、どうしたら飲んでくれるのかわかりません。 これほど使いにくい抗生物質だとは思いませんでした。錠剤の奴のほうが飲ませやすい。
投稿者タカジョーさん
ぱぱっと使える抗生物質として、我が家の猫用救急箱に入れてます。 猫用スープに混ぜたら大人しく飲むので、投与も楽々。