
内容量: | 600mg 7錠入りx1箱 |
---|---|
カテゴリ: | 皮膚病 |
メーカー: | ビルバック |
有効成分: | セファレキシン |
リクセン錠600はペット専用の抗生物質です。
犬と猫どちらも使用可能で、日本国内ではリレキシペットA錠という商品名で販売されています。また、リクセン錠600は幅広い細菌に対して効果を発揮するため、皮膚感染症、膀胱炎、肺炎など様々な治療に使用していただけます。
リクセン錠600は有効成分としてセファレキシンが配合されています。
セファレキシンはセフェム系の抗生物質で、特にブドウ球菌に対する抗菌作用に優れています。主な作用としては、細菌の細胞壁生成に必要なタンパク質の合成を阻害し、細菌の増殖を抑制します。
この作用によって感染症による諸症状を改善へ導きます。
なお、リクセン錠600はフレーバー付きの内服薬のため、薬が苦手なペットに対してもスムーズに投与していただくことができます。
個数選択 | 定価 | 販売価格 | ポイント | 購入 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1箱 | 箱 | 1箱 | 箱 | |||
600mg 7錠入り × 1箱 | 4,300円 | 4,300円 | 3,260円 | 3,260円 | 97pt | |
600mg 7錠入り × 2箱 | 3,850円 | 7,700円 | 2,930円 | 5,860円 | 175pt | |
600mg 7錠入り × 3箱 | 3,567円 | 10,700円 | 2,720円 | 8,160円 | 244pt |
リクセン錠600600mg 7錠入り x 1箱
3,260円
ポイント:97pt
10,000円以上購入で送料無料
在庫あり
ネット電話の為、対応時間外や電話が混み合っている際は英語のガイダンスが流れます。
その際はお時間を空けて改めてお電話頂けますと幸いです。
1日2回、適切な量を経口投与します。
また、症状によって投与量が変化するので具体的な量は下記を参考にしてください。
-犬の場合-
細菌性皮膚感染症:体重1kgあたりセファレキシンとして15mgを7日間経口投与する。
ただし、2回の投与間隔は最低10時間とします。
尿路感染症:体重1kgあたりセファレキシンとして12~25mgを12時間ごとに経口投与します。
-猫の場合-
細菌性皮膚感染症:体重1kgあたりセファレキシンとして22~30mgを経口投与する。
症状が改善してからも、7日間、症状が重い場合は14日間継続してください。
尿路感染症:体重1kgあたりセファレキシンとして12~25mgを12時間ごとに経口投与します。
使用にあたっては適応症の治療上必要最低限の投与にとどめてください。
定められた期間内の投与であっても反復する投与は避けてください。
ペットあるいは飼い主にセフェム系にアレルギーがある場合は使用しないでください。
※用法・用量、注意点、副作用などに関しては一般的な薬剤情報を訳したものです。投与・使用前は医師などの専門家に相談した上で必ず用法・用量に従って頂ますようお願い致します。また、投与・使用に関しては全て自己責任となり当サイトでは一切の責任を負いかねます。
嘔吐、下痢、食欲不振等の消化器症状が現れる恐れがありますが、多くの場合は時間の経過とともに消失します。
投与方法や副作用・併用禁忌・注意のご説明には、商品の説明書の他に、次のサイトを参考にしています。
Wikipedia : セファレキシン
並び替え:
投稿者匿名さん
膿皮症をよく発症してしまうことがあり、そのたびに動物病院へ連れて行ってました。その際にリクセン錠を処方されるんですが、これがとてもよく効いてくれます。しかし毎回病院へ行く時間を確保したり薬代も結構大変なので、一番手っ取り早くなんとかする方法を考えたときに通販がいいと思いました。処方されたものとまったく同じものが売られていたので、今はここでよく買ってます。
投稿者匿名さん
いつも夏場になったら湿度の影響で、体をとてもかきむしる仕草を見せてきます。そしてシャワーを浴びさせたりするんですが、それでも一向に症状が変わらない状態。そのため症状を抑制するための薬として、こちらを買いました。使用後すぐにかゆみが収まったようで、今はまったくといってもいいほど体をかきむしることがなくなりました。本当にこちらの抗生物質は効き目抜群だと思います。
投稿者匿名さん
老犬の膀胱炎で血尿の症状が見られたので、リクセン錠を使うことにしました。非常に即効性があり、あっという間に症状は回復したのでよかったです。一応動物病院にも連れていったりしましたが、こちらの薬のおかげで特に異常がなく完璧に治ってましたね。思っていた以上の効力に関心しました。こんなすごい抗生物質がこの価格で買えるというのは、なかなかすごいことだと思います。
投稿者匿名さん
以前病院で処方されていたのが、カプセル型のケフレックスでした。こちらも正直効き目はよかったんですが、毎回使用する際にカプセルをわざわざ開けてから分けていたので、とてもめんどくさかったんですよね。しかも目分量で分けていたんで、かなり大変でした。しかしこちらのリクセン錠にしてからは錠剤なので、便利に使うことができますね。病院より安く済ませられますしよかったです。
投稿者匿名さん
味はけっこういいみたいで愛犬もエサを食べるような感覚でモグモグしています。しかし、肝心の効果はちょっと微妙な感じです。飲ませるようにしてから愛犬は普通に肺をちょっと痛めたりすることもありますし、傷口から炎症を引き起こすこともあります。うちの子があまり強い体ではないということもあると思いますが、それでももうちょっとしっかり効いてほしいですね。
投稿者匿名さん
飲ませようとしても、うちの子は嫌がってしまいます。なので、チーズを砕いてそこに混ぜてなんとか食べさせることができました。また、体重のことを考えると細かく分割する必要があったりするので、結構使いづらいなぁと感じました。ただリクセン錠の効果はとてもよかったんで、その点はよかったと思います。もう少し使いやすかったら完璧でしたね。次買うかどうかは検討します。
投稿者匿名さん
フレーバー錠だそうですが、味が嫌だったらしく吐き出されました。 ササミのおやつに埋め込んでなんとか投与。体重によってはめちゃくちゃ細かくする必要あり。 正直面倒くさかったです。
投稿者二葉と三葉ママさん
ダックスの二葉に投与。1日2回、朝と夜に飲ませるのを7日間継続。 少し時間はかかりましたが、無事に膿皮症が完治しました。ありがたい! 膿皮症、何度もぶり返すと聞いたので多めに注文して備えておくことにしました。